6月は、子どもの時から得意な月ではなくて、体調も気持ちも乱高下。
インもいつもより少なめだったけど、それでも貯まる、ウレシイタノシイ達。
◻︎
1. 別の世界線でお花見!
別の世界に、立派な桜並木があって、お花見ができるらしぃ・・・
お友だちLSで話題になって、いろんなお友だちが見学に行ったみたいだけど、わたしは時間が遅かったこともあって行くことができませんでした。
そこへ、勉強家せんせぃが
一緒に行こうと言う。
勉強家 : では、手順を確認。どうぞ。とほ : んと・・・
1. 漆黒の画面でデータセンターでMANA を選ぶ
2. アスラのサーバーに新とほぱぴを誕生させる
3. せんせぃとお花見する!
4. せんせぃとばぃばぃする。
5. 漆黒の画面でデータセンターをエレメンタルに戻す
6. ホントのとほぱぴに会う。
勉強家 : ◎
勉強家 : データセンターの切替講座をしています。出張 : ふむ
データセンターの切り替えは、初めてです。
データセンターの切り替えを失敗したら、一緒にお花見にも行けなくなっちゃうし、元のサーバーに戻って来れなかったら、もぅせんせぃに会えなくなっちゃうから、勉強家せんせぃの確認も念入りです。
出張 : 完璧!勉強家 : そろそろおやすみの時間では?教えてもらった手順をキチンと書きつけて、宿題として、「最初のクエストをクリアしておくこと」をもらって、この日は解散。
次の日がお休みの週末に、せんせぃとおじさんと一緒にとうとぅお花見に行きました。
人手がすごくて、ホントのお花見みたい。
グループポーズを駆使すると、自分たち以外の人を写真に写らなくすることができることを初めて知りました。
月明かりの中で、お花見。
すごく優しい感じに撮れた。
3人で、映画館にも行った!
一緒に映画とか見たら、きっと3人とも全然違う感想を持ちそうww
怖いシーンは、勉強家せんせぃの袖口を掴んで見るんだ・・・
ステキなカフェにも行った!
一緒にカフェに行ったら、頼んだケーキを分けっこしたぃ。
これも食べたいあれも食べたいって悩むぱぴるすは、おじさんにはやくぅ〜って呆れられちゃうと思うw
アイスを食べるのが異常に早いぱぴるす(他は異常に遅い)は、きっと勉強家せんせぃにお腹を痛くしますよ、って心配されたりしちゃうんだww
旅館にも行った!
モフみなおじさんを勉強家せんせぃと取りあったりして、けっきょく真ん中に置いて川の字で寝たりしたい(*´꒳`*)
勉強家 : もうすぐ日が昇りますよ。
とほ : うん〜
勉強家 : 大丈夫?眠い?
とほ : うん〜ねむみが・・・
エオルゼアでは朝でも、リアルゼアでは立派に夜中(注: ぱぴるすの夜中は23:00を指す)
画面のぱぴるすは、別に目を擦ったりあくびをしたりなんかしてないのに。
なんでこの子には、わたしが眠くなってるって、分かっちゃうんだろぅ・・・そんなことを考えてたら
?? : 見つけた!!とほ : ?
知らない美女に声をかけられました。
一瞬戸惑ったけど、
わたしを殺そうとしてきたのであげぱんだとわかりました(*´꒳`*)
わらわらと、他にもたくさんのお友だちが集まって来てくれて、みんなで記念写真!
みんなとね、こうしてお花見は諦めてたの。
時間的に、もぅわたしは参加できないことがこれからどんどん、どんどん増えるんだろうって思ってた。
ついていけない話題が増えて、
遊べないコンテンツが増えて、
そうして、もっと一人の時間が増えるんだろうって、思ってたの。
だから、すごくすごく嬉しかったです。
とほ : 今日、すごく楽しい!勉強家 : さぁ、さっきまで眠そうにしてた子をそろそろ送っていきますよ。
とほ : ぎにゃ!www
みんなに会えてまた一瞬シャキッとしてたのに、その一言でまた眠くwww
とほ : わたし帰ってねる〜!
おじさんも!↑
巻き込む
おじさん : ハイハイ
データセンターを変えるんですよ。そうしないと戻れませんからね。違う世界のエーテライトの下で。
何度も釘をさして、
勉強家せんせぃとおじさんとお別れ。
とってもとっても楽しくて、
幸せな時間。2. エウレカで観光した!!
5月の日記「さいきんのぱぴるす」で、エウレカを解放したことを報告してたのですが、方々から様々に反響がありました。
タイミングあったら一緒に行こうという、友好的なものから
イライラしたらおぱぴを連れ出せばいいんだねという、
愛が昂じてツンに変わるパターンまで、それはもぅいろいろ・・・(*´꒳`*)
いつも春風のように優しくてさりげない、お友だちのほんわりさんからのお電話は、
一緒に観光しよう?
ちょうちょを見せたいの〜という、とても穏当なものでした。
週課が終わってなかったのを片付けて、2人でレッツえうれか!!
エウレカの中は、やっぱりちょっと怖い敵さんがいっぱいだったけど、ほんわりさんが車をだしてくれて、ちょうちょスポットの近くまで連れて行ってくれました。
お日さまが昇って、気温があったかくなってくると、どこからともなくちょうちょが・・・!
エメラルドに輝くちょうちょの羽がとてもキレイで、写真に撮ろうとするんだけど、擬態していてよく分かんない・・・ww
ほんわりさんがわたしに見せたかったちょうちょの楽園は、ホントにたくさんのちょうちょが飛んでいて。
甘いお花の匂いと空に吸い込まれてしまいそうなちょうちょたち。
手を伸ばして、触れようとしても届かなくて、クラクラしました。
なんかもぅお名前は忘れたけども、強い敵さんも倒した!
一撃で、ぺちょってされた時にはびっくりしましたww
辿り着いた、かわいいキノコの上で、いっぱい写真を撮りました。
とほ : あのね、また一緒に遊べる?
ほんわり : もちろん
わたし、とても幸せ。3. ラケティカの森といい景色と
キタリ族のクエストを終わらせるために、時間がある時は、ラケティカの森に通っていました。
ここは、日差しが強い日は草の匂いが濃くて、むせ返るような濃密な空気なのに、夜になると途端に涼しい風が吹いてきたりして、虫たちの声が静かに騒がしくて、一日中いても飽きません。
キノコが大好きなわたしは、面白いところに生えてるキノコを見つけると、ついつぃ立ち止まっては匂いをかいだりつついたりしちゃう。
ポフってしてる。
とほ : 今日は新月だよ。ラケティカは快晴なの。ふと、空の感じが何か違う気がして振り仰いだら、不思議な真っ黒いお月さまが出ていました。
快晴の空に浮かび上がる新月は、心がスッと静かになる感じで、わたしはこの景色を知らせなくちゃ、って思いました。
一緒に見たいけど、
そこまで誘う勇気はなくて。
でも、この静かでキレイな景色を、
どこかであの子も見てほしい。
きっと喜ぶから。
そう思って声だけかけて、わたしはせっせと写真を撮ることに精を出しました。
余計なことを、言わないように。
余計なことを、考えなくて済むように。
勉強家 : どこにいるのか見つけられない。
ふたりで見たのは、朝焼けでした。
・・・ちなみに、キタリ族のクエストは、無事に最後まで終わって、誓約??になりました!
4. 大聖堂を見に行った!!
チョコ : これはすごいな、大聖堂ができてる。とほ : うん?
チョコ : リムサ。何がすごいって
見学に来る人たちのオシャレのセンスがすごいとほ : まった。
漁師の格好でいこうとしてる!!チョコ : なんかねぇのか。そのまま来い、とは言ってくれませんでした(´・_・`)↑
何を期待していたのか。
なんとか、なけなしのドレスをひっぱり出して、さっきまで纏っていたであろう生臭いお魚臭を始末して、リムサに現場に向かいました。
お家の前に、
ちゃんとオレンジネームが待っていてくれるのが、チョコさんの律儀なところ(*´꒳`*)
とほ : おじゃまします!見学に来ました!目に飛び込んできたのは、荘厳なパイプオルガン。
なんと、このパイプオルガン、ちゃんと座って遊べるの(*´꒳`*)
ちょこ : 座って、なだめるのエモート使ってうまくとめると、弾いてる感じになる
とほ : ふみふみ〜・・・
できないわっ!後日、勉強家さんとも来たんだけど、やっぱりできてない、残念ぱぴるす(´・_・`)
大聖堂の魅力は、オルガンだけではなくて、時間によって表情を変える光の入り方もポイントのようです。
赤い絨毯に映るステンドグラスの青が映える!!
うまくすり抜けると2階にもあがることができて、そこからだとステキな書棚と・・・
パイプオルガンの鎮座するエントランスの全貌が見えます。
ここの、ふんだんに使われたステンドグラスがすごいのです。
時間によって、その表情を変えるエントランスの一部がこちら!
白い光!
これは、鮮やか4だったかな。
鮮やか4はともすれば眩しくなりがちだけど、うまいこと光の入れ方を調整すると、こんな感じに繊細に写せます。
青い光!
これも確か、鮮やか4!
白い光や青い光は鮮やか1もキレイなんですけども、少し寒い感じに写ってる気がする時は、鮮やか4を試すようにしてます。
赤い光!
これは鮮やか2!
使い勝手が難しくて、ともすれば劇画調になりがちな鮮やか2だけど、赤が主体で、ちょっと雰囲気出したい時は活躍しますよね(*´꒳`*)
こんな感じで、何時間いても飽きない大聖堂でした!
ステキな空間を、みんなに公開してくれている製作者の方と〜
ツイッタとか見ないぱぴるすに情報を教えてくれたちょこさん、ホントにありがとう!(*´꒳`*)
5. みんなと遊んだ!
元気がある時はみんなとも遊んだ!
遊んでるうちに、「なんだ今日も一日幸せだったんじゃないか!」って、思ったりもした。みんな、すごぃっ!(*´꒳`*)
勉強家せんせぃが、アマロを捕獲してきた!
ホニョって感じのお顔をしてるの。
お鼻とお口が、ムシュッてしてるの!
かわいいっ!!!
お友だちLSのみんなとNエデン4!
あげぱん、壁どん、親方、勉強家、嫁の光・・・あとひとりだれだ!! 笑 ナンパ弟子さんかな・・・
ぅーん、ごめん思い出せんっ!!(>_<)↑
ひどいっ!!
ちょっと、わたしだよ!!!って人いたら言って!ごめんっ(>_<)
パイッサ : まて!この!!とほ : ケケケッ・・・!
パイッサさんをリムサで見つけて、イタズラして追いかけっこしてたら、黒渦団にネコさんを発見しました!
とほ : パイッサ!ねこさんいた!
パイッサ : よし!
とほ : 隠れて!イタズラにゃ!!・・・ちゃんと隠れてイタズラしたのに、その結果がコレです。
ねこさん後ろにも目があるにゃ。
とほ : ちがうのパイッサがやれっていいました!パイッサ : ウソをつくな!wwwねこ : こそこそ隠れるところから見ていた
とほ : ぎにゃ!!!
せっかく久しぶりに会えたべんちさんにまで、カッコ悪いとこを見られちゃった!!(>_<)
おじさんが、面白いマウント持ってたから、ジェットコースターごっこ!
そうそぅ、おじさんと勉強家さんはね、幻想したんですよ!!
勉強家さんが
チミっこエメじぃ になってて、驚くwww
はぁ〜やれやれ、そんなに驚くことじゃないだろぅ!みたいなポーズが、様になってるww
パイッサさんとエンジョイさんと一緒に、パイッサさんのトコのお友だちの初見・・・なんちゃらかんちゃら!!
↑
名前は忘れた!
とほ : 8人のやつだと思ってた!
パイッサ : あれ長いっ!ww
エンジョイ : www
とほ : どうしよぅ・・・
期待するな!!↑
誰が初見かもぅ分からない。
勉強家さん、おじさん、チョコさんと踊り子ぱぴるすで海!!・・・ホラ、60の・・・海!!!
踊った!
ちゃんと踊ったよって言うと、勉強家さんがよくできました!って言ってくれるの!もっとがんばるっ!(*´꒳`*)
勉強家さんに言われて、アナンタさんとのお付き合いもニョロニョロ再開!
この、、なんか運ぶクエストが一番難しいと思います。
目的地がどこか分かんなくなっちゃうんだもん・・・
とほ : おじさん、眠いよぅ
おじさん : 寝なされ
とほ : まだ終わってないことがあるのにゃ
おじさん : 月曜日までに終わらせればいいのよ
とほ : 覚えてられるか・・・
おじさん : ・・・寝ろww
消化のNエデン4!
勉強家、双葉、バヌ、壁ドン、親方、嫁の光さんと一緒!
嫁の光さんの幻想っぷりに驚いた!!
最近お友だちLSで繋がった新しいお友だちも一緒に、勉強家さん、おじさんと一緒にレベルレ!
カッターに踊り子で行ったけど〜
おじさん : おぱぴは後でせんせぃのところへ行くように。とほ : ぎにゃっ!!!
ボタン見ながら操作してて、
すべてのボスからの攻撃を拾って集めてたら、学者だったおじさんに怒られた〜ww
英語のお勉強は、とうとう基礎編から応用編?にレベルを進めました。
問題集が、自分が学生だった時のレベルに完全に追いついてしまって、全然進まないのです。
一度の構文解釈で、白文も読めるようになった基礎編と違って、応用編は2回構文解釈をしても白文にするとまた読めなくなってしまぅ・・・
文章や使われる単語自体も難しくなっていて、同じことを言うにしても基礎編の時とは違う言い回しが多く出てきたり、日本語の文自体がとても難しい時も。
一週間くらいは、自分が今までやってきたことが意味がなかった気がして、鬱々と逃げまわりました。
だけど、足踏みは何も生まないから。
チョロチョロと、気のせいみたいな歩みを繰り返しています。
そうそぅ、それでも面白いなって思うこともあるのです。
エオルゼアで得た知識がね、英語に役立ってるんだよ!
例えば、攻撃のお名前!
ruin ルイン 破滅させる
banish バニッシュ 追放する
vanish バニッシュ 消える
glacier 氷河
ルインが破滅させる、だなんて。
わたし、今まで色んな敵さんを破滅させて来ちゃった・・・(´・_・`)わたしそこまで敵さんを憎んでいたか、ちょっと分かんなぃ・・・
ツールのお名前とかも、なるほどねぇって感じ。
additional 付加的な
アディショナルスキルって、付加的に使えるスキルだよ〜って意味だったんだね(*´꒳`*)
日常と学習が繋がっていくのが楽しいです。◻︎
出席した説明会が、思ってたものと違ったり。
取り寄せた資料で、自分には無理かもしれないことを知ったり。
歩んでいく道は、
時に輝き、時に霞む。
それでもわたし、歩いてる。
前を向いて、ちょっとずっつ。
明日も、楽しいエオルゼアでありますように。