変わりました
初めましての方は初めまして
そうでない方はごきげんよう、いかがお過ごしでしょうか
この一月弱、なんとなく気が向かなくてほとんどログインしていなかった私は、やはり何とはなしに日記を書始めても何を書こうか全く思い浮かびません
最近はまたログインし始めておりまして、赤魔道士と黒魔道士のレベリングをしております
他の方の日記やらFF14の紹介記事など見ていますと魔道士の入門編として黒魔道士がおすすめされているのを目にいたしますけれども、むしろ赤魔道士の方が簡単な気がしています
召喚士はまぁ楽しいですけれども、そのー・・・近接DPS並の気忙しさをなんとかしていただきたく・・・
その忙しさが楽しいというのもまた事実ですけれどもね、扱いやすさという点でどうにも・・・
はじめから魔法職だったのならばともかく、サブジョブとして使うなら赤魔道士の方が扱いやすいですね
連続魔のおかげで機動力もありますし、火力もそれなりで操作は忙しくないように感じます(Lv69時点)
一応確率でPROC要素がありますが、吟遊詩人がメインなので慣れてますからむしろ親しみがわきます
黒魔道士は遠隔物理DPS畑出身としてはやはり感覚的に慣れないのですよねぇ・・・
火力は結構出ているのだと思いますけれども、白魔道士のストーン系統ですら詠唱が長くて操作感覚が重たいとウダウダ言う私にはそちらの方が気になってしまっています
やっぱり詠唱1.5秒の占星術師がヒーラー最高のジョブですよね!(そればっかりやってるからいつまでたっても他のヒーラーに慣れないとも言う)
後はアレだ、アクションリストを眺めていて思いましたが、ゆくゆくはおそらくブリザドを使わなくなりますよね?
Lv56の時点ですでに一切使ってませんが、エノキエノキと良く聞きますので、多分ブリザジャですか?なんとかハートをつけてすぐファイガで折り返すようになると、ますます使う場面がなくなりそう
PS4なのでできれば置き換えでアクションは絞ってほしい・・・
まあともかくも、最初からメインとしてやっていたならともかく、サブジョブとして選ぶなら黒魔道士はなかなか難しいんではないでしょうか?
黒魔道士の名誉のために申し上げておきますけれども、決して面白くないだとか弱いだとか言いたいわけではないのです
いやむしろ面白いし強いし、研究のしがいがありそうなジョブは大好きなんです
魔道士やるなら黒が入門編!っていうのはどうかなぁっていうのをただ長々と話していただけなのです
何一つまとまってませんが飽きたのでこれにて
またいつかどこかでお会いしましょう
Gefällt mir: 6Gefällt mir: 0