冒険者の皆様、お疲れ様です!
パッチ5.4が近づき、日々準備に追われていることと存じます。
いつもは関係ない!と言っている私も、今回は少しだけ頑張ろうとしております(^-^)ストーリーは追いついてない
さて、各国に存在する宿屋ですが…皆さんは利用されていますか?
美容師を呼んだりミラプリしたり、音楽聴いたり放置したり。用途はさまざまですが…
(ミニゲームしてる人いるのだろうか…)宿屋は三国にしか存在しない!と勝手に信じてた時期がありましたが、そんなことも今は昔!
漆黒エリアを含めて現在
6ヶ所も存在します!
今日はそんな宿屋について、
独断と偏見でご紹介していきたいと思いますー!
「とまり木」(グリダニア)カーラインカフェに併設された宿屋。
木のぬくもりと、水場があるのが特長ですね!
緑も多く、窓からの光もうっすら緑がかっているような。とにかく温もりいっぱいです!(語彙力)
広さ★★★
明るさ★★★
利便性★★★
緑★★★★★朝、ここで目覚めたい……
「ミズンマスト」(リムサ・ロミンサ)
とにかく窓が大きい!!壁も白く、明るさ・まぶしさが半端ないです。
レフ板的な効果で、ここでSS撮るのもいいのではないかと思います!
宿屋にも誰かと一緒に入れればいいのですけどね(意味深)
広さ★★★
明るさ★★★★★利便性★★★
人気★★★★★恐らく、訪れる人が一番多い宿屋はここなんじゃないかなー…とw
あと受付の人がいつも「がっはっは」って言ってるのが地味に印象的。
「砂時計亭」(ウルダハ)私御用達の宿屋ですw
異国情緒でリッチな感じですね!!窓の格子もなんかちょっと洒落ています。
夜は少し…いやかなり暗いですが…それはどこの宿屋も同じか…!(笑)
広さ★★★
明るさ★★
利便性★★★
ナナモ様★★★★★自分はよく利用するので、ここで撮ったSSが結構多いですw
旅籠「九つの雲」(イシュガルド)私が長いこと存在を知らなかった宿屋。
イシュガルドの情勢を考えれば仕方のない雰囲気だとは思いますが…これは…
宿屋としてどうなんだ!!(笑)窓も小さく、とにかく暗いです……床には空き瓶が散乱し……唯一の救いは暖炉のみ……
広さ★★★
明るさ★
利便性★★
名前のかっこよさ★★★★★監獄かここは…?
間違えてグレースケールに変換してもほとんど変わりませんでしたw
温泉宿「望海楼」(クガネ)温泉宿!温泉宿ですよーーー!!
名前だけで好印象ですが、お部屋も立派です。
調度品や装飾も素晴らしいし、窓から見えるお庭もきれい。タタミベッドも最高です!
広さ★★★★
明るさ★★★
利便性★★★
温泉★★★★★「望海楼」の字の如く!広い海を望む温泉宿…最高です…!
登山のあとはここでゆっくりお泊りしたいですねw
「ペンダント居住館」(クリスタリウム)宿屋にしては珍しく、メインストーリーでかなり訪れる場所。
宿屋というよりはクリスタリウムでの冒険者の拠点なので、サービスがとても良いですw
食べ物も用意されているし!居住館という名前なので、もう暮らせるのですよ…一生ここで…
広さ★★★★★明るさ★★★★
利便性★★★
幽霊の出やすさ★★★★★窓からはレイクランドを一望!できるはずなんですが…
よりによって霧だと……?
…窓からの眺望は、ご自分の目でお確かめください!!w
というわけで、いろいろと紹介してまいりました(*^^*)
皆さんのお気に入りの宿屋が見つかれば幸いです!!イシュガルドは蒼天街に新しい宿屋を作るように!(笑)
それでは、読んでいただきありがとうございました~!('▽')ノ
5.4の準備がんばりましょう^^b