面白い動画があった。
トルコアイス。そう。なかなか貰えないパフォーマンスをするアレ。
①なかなか貰えずにイライラした客がようやく手にアイスを出来たあと、代金を払おうとしたら…お金で同じ事をした。店員がお札を取ろうとすると、ひょい、ひょい、ふわぁ、ガッ、ひょい、ひょい、店員も困惑。客はしたり顔。たしかに、やられたらやりかえせ、ですね。
②別の動画では、手元に残ったコーンだけを貪り食べるやつ。これも想定外だったみたく店員がポケーっとしていた。
③子供にも容赦なくやる店員さん。泣き出してもお構いなし。親がキレていた。
トルティーヤ、ナチョスすきです。一回トウモロコシ粉(コーンフラワー)を購入して作ってみましたが、素直に完成品を購入したほうが良かったと後悔(味は良かったけれど見た目が)。全粒粉の小麦粉から作るパン並みにまとまらないったらなかった。輸入雑貨屋さんとか見つけるとつい見てしまいます。なかなか見ることのないこれ。確実に手に入れたいときは通販しかないかもしれない。
カ●ディやイ●ンで取り扱いがあるそうです。作った時はカル●゛ィで購入しました。にしても海外製のお菓子の袋はデカい。よくイオ●とかである自社ブランドのコーンフレークやポップコーンの巨大な袋よりもさらに大きい。内容量もグラムでなかったり(輸入品だと英語や現地の言語のみの場合がある、まれに日本語表記がシールで添付)する。まあ残したらジップ●ックですが。そういえばコ●トコも、会員証の値上げをするとかなんとか。値上げって上がったぶんどこにいってるんですかねえ。
とはいっても、チーズがダメな私にとっては、外で食べるのは結構辛いものがあります、チーズソースなりタコスもチーズ抜きといっても普通に入れられたりするから。塊のチーズは入っていなくとも上からチーズを削り入れたものとか、もうやるせない。入れんなっていったじゃん!といっても店員はニコニコしたままとかもう泣ける。家でタコミート?要はミートソースもどきを作ってレタスとトマトだけで自作したほうが安心です。ドレッシングもサラダに前もって付けられているもので白いと、うわあとなります。醤油とか備え付けてあったら味を上書きするか、連れにあげるか。かけないでね、といっても伝わっていない事とかが稀に良くある。付けるなっていったじゃん!とキレても仕方がないので、なるべく落として味を変えて消化するしかない。ウエッとなりつつ・・・。好き嫌いとかアレルギーって本当につらい。理解のあるお店だと、じゃあほかのドレッシングかけておきますね、とか何がいいですか?とか聞いてくれる。
本場?ものだとチップスは本当に脂っぽく、塩味が付いていないものは本当に素っ気ない味。厚いと硬いし量は食べる事は無理なもので、ドンタコスはスナックに昇華した良い食べ物だと思います。ライバルはドリト●。こういう食品も、裏の成分表を良く見ないと痛い目に遭う。チーズなんたら、と書いてあるお菓子は、封を開けるとむわっと嫌な臭いがする。記憶が曖昧だけれど、確かド●トスはチーズなんたらが入っていたんだっけな?
これで何度か痛い目に遭った事もある。仕出し弁当でもそう。磯部揚げだ~。パク…にゅるり…穴にチーズ仕込んでやがりまして、思い切り吐き出しました。それからは疑わしき揚げ物類は、衣を剥ぐか先に食べて貰って中にチーズやらが入っているか聞いてからにしています。何でもチーズいれとけは止めてくれ。怖いのがトンカツ。勝手にチーズが入っていたりしやがる。説明書きに入れておけよ!って思う。肉団子もチーズインとか親が買ってきて、カバンに忍び込ませてあって家で愕然としたり。
いまあの歌(ドンタコスったらドンタコスっ!ドンタコスったら(略)、FF14のどんなシーンにも合うという事で、7月までだっけな?期間限定で著作権関係なく使っていいよ的なものも見た。事件屋とかも合うのだけれど、一番合っていたのは…
Zum Anzeigen klicken Zum Verbergen klicken
こういうのってやっぱりセンスなんだよなー。
オマケ
Zum Anzeigen klicken Zum Verbergen klicken
Gefällt mir: 9Gefällt mir: 0