Charakter

Charakter

Cornel Echo

Ifrit [Gaia]

Du hast keine Verbindung zu diesem Charakter.

Erlaubnisanfragen

Diesem Charakter folgen?

  • 0

Windows版とSteam版を持つ私が思うに。

Öffentlich
※2024/02改稿

▼目次▼
・とりあえず結論
・メリットとデメリット(個人的意見)
 ※注釈一覧
・蛇足

◆とりあえず結論
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ぶっちゃけどっちでもいいけど、強いていうなら
Windows版買っておけば何の問題もない と思う。
どちらにもそれなりのメリットがありデメリットがあるので、
これから始める人は参考程度に読んで決めるといいかもしれない。

ただし注意してほしいのは、
Win版とSteam版は同一サービスアカウントで利用できない
ということ。
つまりWin版で遊んでる人がSteam版に乗り換える場合、
今のキャラを引き継ぐことはできない。逆も然り。
クエストのクリアデータも課金装備も何もかも捨ててイチからスタートする。
よって今すでにどちらかを持っている人はそのまま継続を推奨する。
全ジョブカンストしてようが高難度全踏破してようが
全て捨てて転生する覚悟を持って移行すること。
アカウントが消えるわけではなく、2垢目を作るという感覚。

予約や発売日の定価購入が確定している人なら
Steam版の方が管理が楽だし課金手段が増えるからメリットしかないかな〜
と思ってたけど、
メンテ明け10〜15分ログインできないことがあるので
レイドレース勢やログイン戦争ガチ勢にはオススメできないね。
ちなみに後述のSteam版のメリットの項目が長いのは私がSteam版プレイヤーであり
Win版からSteam版に転生したが故に贔屓しているためである。





◆メリットとデメリット(個人的意見)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あくまで個人的に思っていることなので、
全ての人に当てはまるとは言いがたい。

▼Windows版
◎メリット
【どこでも買える。】
┃e-STORE、Amazon、楽天、各通販サイト等、
┃ゲームが買えるところならだいたいどこでも買える。
┃パッケージ版とダウンロード版どちらでもよい。
┃ ※Steamでだけは買ってはならない。

【セールに当たりやすい。】
┃スクエニのセール、Amazonセールなど
┃安く手に入る機会に多く出会える。

【購入方法によって異なる特典が選べる。】
┃スターターパックはAmazonで買ったけど
┃拡張パッケージはe-STOREの特典がいいな〜。
┃なんてことも余裕でできる。
┃インゲームアイテム系の特典は単体で買えるので
┃Steam版でも問題ないが
┃Zoomの背景とかゲーム内じゃない特典は各サイトごと。



×デメリット
【プロダクトコードを控えておく必要がある?】
PCを頻繁に買い替えたり初期化する人は特にそう。
FF14をインストールして起動した際に
プロダクトコードの入力が必要だったような…。
┃ ※Win版を動かしている旧PC初期化したけど入力不要だったのでいらないかも。

【Steam版メリットのほとんどができない。】
┃やりようはあるかもしれないけどね。

【外出時にプレイしづらい?】
┃ノートPC、こだわるとデスクトップより高い説。
┃SteamにはSteamDeckがあるからね。と思ったけど
┃安めのノート買うのと値段はどっこいどっこいかも。
┃「Moonlight Game Streaming」や「GeForce Now」といった
┃外部のソフトを経由するならWin版もSteam版もスマホでプレイ可と思われる。
┃Steam版は「Steam Link」がありSteamで設定したコントローラー設定が認識できるので
┃こっちのほうが便利かもしれない。



▼Steam版
◎メリット
【課金の手段が増える。】
┃Steamでゲーム買うからウォレットにお金入れてる~って人とか
┃Steamウォレットで拡張パッケも課金服も買える。
┃クレカ持ってなくてもウォレットに残高がある限り
┃プレイ権の自動更新も可能。
┃Win版で使える課金手段も利用可。
┃▽crystaチャージ方法
┃クレジットカード(Visa/MasterCard/JCB/AmericanExpress)/amazon pay/
┃WebMoney/d払い/auかんたん決済/BitCash
┃▽Steamウォレットチャージ方法
┃PayPal/Visa/MasterCard/JCB/コンビニ/クレジットカード(国内利用)/銀行振込(日本)/
┃ペイジー/WebMoney/Steamプリペイドカード/nanacoギフト/LINE Pay/Merpay/
┃PayPay/au PAY

【ゲームの管理が非常に楽】
┃私はことあるごとにPCを工場出荷状態に戻す初期化厨なのだけど
┃Steam版はSteam本体さえインストールすれば
┃ライブラリにゲームが全部表示されているので
┃FF14以外についてもインストール作業がめっちゃ楽。
┃Win版や他のゲームはいちいち公式サイト開いてダウンロードボタン押して…
┃ってやらないといけないので面倒臭がりにおすすめ。
┃そもそも普通はそんな頻繁に初期化しねぇよってね。
┃予約特典のプロダクトコードなんかもSteamで管理されているので
┃必要な時に「どこ確認すればわかるのかな」という迷いがない。

【WinとMacをひとつのパックで跨げるかも?】
┃ ※未確認事項なので事実は知らん。
MacにもSteamのアプリがあるわけだが、
MacのSteamからWinで買ったFF14が起動できるかも。
┃Steam版のWin⇔Macは無理だった。
┃試しにMacにSteamを入れて自分のアカウントでログインしてみたけど、
┃ライブラリのFF14を開いたら、[ストリーミング]というボタンになっており、
┃押してみたらWinPCで起動したランチャーを遠隔操作する形で起動した。
┃WinPCを起動したまま出かければ外出先でプレイが可能。
┃すっかり忘れていたけどSteamのストア確認したらWindowsマークしかなかったので
┃Steam版にMac版はないね。

【Steam側でコントローラーのカスタムが可能】(※1)
┃私がSteam版に乗り換えた理由がこれ。
┃Steam側でコントローラーのボタンにキーボードのキーを割当できるので
┃キーバインドが自由自在。ほんとに便利。
┃ ※ファンフェスとかでの試遊では通用しないので
┃  XHBかキーマウ操作ができるに越したことはない



×デメリット
【Steam以外でパッケージが買えない。】
┃ Amazon等で拡張パッケージを買ってもWin版としてカウントされるのでプレイできない。
┃ Steamで購入しなくてはならない。

【Steamのセール対象じゃないと安くならない。】
┃スクエニがセール始めたからと言って、同時にセールしているとは限らない。
┃値引き率も独自。
┃SteamのセールにFF14が含まれるとは限らないので
┃いつの間にかセール始まって終わってることもある。
┃ ※オンラインストアはSteam関係ないのでセールは一緒。

【大型パッチ時にログインしづらいかもしれない。】(※2)
┃メンテ明けにランチャー立ち上げても
┃アップデートのデータを読み込んでくれないことがある。
┃10分15分待てばアップデートできるので、
┃事前にアップデートデータが走っている時はメンテ明けのぴったりログインが可能だが、
┃きていない場合はログイン競争に不利。

【オーバーレイ機能を利用したソフトと相性が悪い。】
┃Steamのコントローラー設定はSteamのオーバーレイ機能を利用しており、
┃これをオフにするとFF14内で使えなくなるが、
┃オンにしていると他のオーバーレイ機能を利用したソフトと干渉することがある。
┃Discordは最近大丈夫になった。
┃NVIDIAやWinのXbox Gamebarは問題なく使える。



◆注釈一覧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※1 要はWin版にできないことができるんだわという要らない情報
ちなみに標準よりボタンが多くても少なくてもSteamが認識すれば使える。
FF14はXInputに準拠しているが、
Amazonに売ってる怪しいブランドにありがちな
DirectInputのコントローラーでも操作できるようになる。
SwitchのコントローラーもSteamで認識するのでおそらく使える。

「DS4Windows」っていうコントローラーにキーボードを割り当てるソフトがあり、
これならWin版でも同じように使えるのでは?と思って試してみたけど、
FF14内でもコントローラーとして認識されるので操作が混ざってしまった。
しかもDS4Windowsではマウスを右に動かすとか左に動かすという設定がないので
FF14内でコントローラー入力をOFFにして完全なキーボードとして認識させると
今度はカメラが動かせなかったので使えない。

▼隙あらば自語
Zum Anzeigen klicken Zum Verbergen klicken
私はクロスホットバーの見た目が好きじゃなく、かつ操作性も好きじゃない特殊な人種で、
Win版を買ったのにSteamに読み込ませてSteamのコントローラー設定で遊んでいた。
「Win版とSteam版は違うものなのでSteam経由で起動できなくなります!」
という発表後、しばらく休止していた時期がある。
悩んだ結果、たいして課金もしてなかったのでSteam版を買いなおし
Steam版で遊びながら稀にWin版を動かしている。

で、その操作性とは何ぞやという話なんだけど
クロスホットバーだと基本のXHB8x2+拡張のWXHB8x2、
あとページ送りを利用して操作しなくてはならない。
基本のXHBからWXHBに移るためには
「L2(R2)を2回押す」「L2を押してR2を押す/R2を押してL2を押す」の
どちらかを操作しなくてはならないのだけど
ただでさえ押し込みが深いボタンを2回押すとか、順番を守って押すとか
急いでる時にやれって言われても無理やろ!というのが若葉ヒカセンの私の感想であった。
その少し前にやってた別ゲーの操作に慣れきっていたので余計に受け付けず。
Steamのコントローラー設定だとその別ゲーの設定が
ほぼそのまま叶えられるということに気づいて実施。
以降この操作で生きている。


※2 Steam版で出るサーバーエラー
時間経過で改善するので初回ダメでも
10分後とかに試すと直ってることがある。




◆蛇足
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【Windows版とSteam版は1台で同時起動できる】
┃操作は同時といかないけれど、
┃メインでコンテンツ行ってる間サブでクラフトすることもできる。

【ゲーム内のマクロを使いまわせる】
┃これはローカルエリアに保存されてる「MACROSYS.dat」を
┃Win版とSteam版どちらでも読み取れるという話。
┃同じことでキャラクターの外見データもローカルに保存されているので流用可。



◆各サービスアカウントの画面
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どちらもWindows版項目にチェックが入っているので
プラットフォームの追加ではなく新規作成となる。
▼Steam版


▼Win版



Kommentare (0)
Kommentar verfassen

Community-Pinnwand

Neueste Aktivitäten

Die Anzahl der anzuzeigenden Einträge kann verringert werden.
※ Aktivitäten, die Ranglisten betreffen, werden auf allen Welten geteilt.
※ Aktivitäten zur Grüdung von PvP-Teams können nicht nach Sprache gefiltert werden.
※ Aktivitäten deiner Freien Gesellschaft können nicht nach Sprache gefiltert werden.

Nach Art des Eintrags sortiert
Datenzentrum / Stammwelt
Sprache
Anzahl