Charakter

Charakter

Kogeko Tr

Carbuncle [Elemental]

Du hast keine Verbindung zu diesem Charakter.

Erlaubnisanfragen

Um diesem Charakter zu folgen, ist eine Erlaubnis erforderlich. Möchtest du eine Erlaubnisanfrage stellen?

  • 0

【イシュガルド復興】高難易度レシピ【スキル回し】

Öffentlich

この日記、あげるなら復興ランキング中にしろっていう感じですよね


復興ランキング中はランキング走ってましたこげ子です【* °⊥°】


ElementalDC Carbuncle 裁縫師1位が語る


高難易度レシピのスキル回し



ということで、1000個以上の高難易度レシピを作り、

570個もの最大ランクで納品するに至ったスキル回しのあれこれを紹介しようと思います

※とっっっても長いです。高難易度レシピを自分で考えて作りたいという方以外は読む必要がない日記です


この日記に、1発で作れるマクロ!や
わかりやすいフローチャートは存在しません


私が100%手動でしか作ってないからです


ランダム要素である「状態」にあわせてどうやってスキルを選んでいくのかの「考え方」を紹介する日記です


マクロやフローチャートをお探しの方はそういった記事を書いてる方がいますのでそちらへどうぞ




さて、この日記ではクラフターLv80になっていて

ある程度クラフターのスキル自体を理解していることを前提に書いていきます


「インナークワイエット」って何?


「工数」って何?


そういった方はまずLv80の製作手帳のレシピを作ることから始めてください

クラフター初心者向けの解説などは、ぜひ根暗さんのYou Tubeチャンネルを見てください

回し者ではないです。ただの信者です




前置きが長くなりました


まず「高難易度レシピ」を作るにあたって覚えておいてほしいことが1つあります


100%の確率で

製作を成功させることはできません



運が悪ければ失敗して素材を捨てることになります

それが高難易度レシピです

なので、素材をケチケチする必要はありません

じゃんじゃん使ってください


この100%の確率で成功させられない一番の理由は





突貫作業


こいつのせいであり、成功できるのもこいつのおかげなんです

確率50%で成功したら効率500で工数があがる、普段の製作では全く使わないスキル


私のステータスは 作業精度:2744 加工精度:2868 の加工よりフル禁断なのですが、


この「突貫作業」を、「ヴェネレーション」や「高進捗」バフがついた状態で4回成功させると完成させられます


この「4回成功」のランダム要素を如何にクリアしていくかというのが一つのコツだったりします

詳しくはこのあと説明します


高難易度レシピが100%安定するレシピではないことをご理解いただいたうえで

高難易度レシピをできるだけ高品質で作るために必要なことを説明していきます


■高難易度レシピ製作で必要な環境


1.フル禁断した装備
2.マイスターになっていること
3.チリクラブHQ、魔匠の水薬HQを使用


もっと敷居の低い方法があるかもしれませんが、私はこの環境を用意しないと安定しませんでした


■高難易度レシピ完成のためにクリアすること


1. 工数を「作業」1回分手前まで上げること
2. インナークワイエットを「11」までスタックさせること
3. 品質3000程度まであげること



※工数上げとインナークワイエットのスタックは順不同です
※仕上げのコンボを使う段階で品質が3000を超えていないと、
     仕上げコンボを使っても納品可能な5800まで届きません



よく言われるのは「確信」スタートで工数をあげてから

インナークワイエットをあげていくという手順ですが、

状態による選択肢を狭めてしまうことと、

「インナークワイエット」をそもそも忘れてしまうミスを防ぐために

私は「真価」スタートで製作してます





インナークワイエットを11にあげつつ、工数をあげる というのが私の考え方です

品質をあげるより前に工数をあげておく意識をしておくほうが、安全ではありますが

状態によっては「突貫作業」の成功を祈って最後に工数を上げることもありました

(あんまり成功してないのでおすすめしません)



■製作初動のスキル回し

1.真価
2.「倹約加工」をして「インナークワイエット」をあげつつ、
 「高能率」か「長持続」が出たら「マニピュレーション」


※「高進捗」が来たら「突貫作業」

何度か倹約加工・突貫作業をして耐久が減った段階で
マニピュレーションを打てていなければ「通常」状態でマニピュレーション





ここで注意!

マニピュレーションは「ターン終了時に」耐久を5回復するスキルです

つまり、順序としては

1.アクション実行(耐久が減る)
2. マニピュレーション発動で耐久を回復

なので、残り耐久が10の状態でマニピュレーションが残っていたとしても、

耐久が10減るアクションをした場合、割れます

マニピュレーションで耐久が回復する前に耐久が0になって製作失敗してしまうからです

なので、最低でも「11」耐久が残っている状態で加工・作業アクションをするようにしましょう
※頑丈や「倹約」バフがある場合は6以上です

私はこれに気づくのに2日かかりました・・・



3.「ヴェネレーション」+「突貫作業」で工数を上げる

この段階でさらに「高能率」がでて、マニピュレーションの残りが4ターン以上の場合は

「倹約」「長期倹約」を残りの「突貫作業」必要回数に合わせて使用します
(マニピュレーション+倹約で、耐久10使用アクションを耐久消費実質0で使えます)

欲を言えば「ヴェネレーション」も「長持続」のタイミングで打てるとよいです

最初の「ヴェネレーション」中に工数を上げきれなかった場合は

「インナークワイエット」を11スタックする途中で出てくる「高進捗」を使っていきます

「突貫作業」が成功して、作業1回分で完成する手前の最後を、
「高進捗」や「ヴェネレーション」つきの「模範作業」であげられる場合、
「突貫作業」より「模範作業」にするほうが安全です

(私の場合、ヴェネ(高進捗)付き突貫作業3回、模範作業1回で作業1回で完成手前までいきました)
私は突貫作業を信じられなくなったときは「模範作業」を使ってました


■製作中盤のスキル回し


4. 状態に合わせた加工アクションでインナークワイエットを11まであげる

インナークワイエットをあげるとき、ただ「加工」をしていくだけではCPも耐久も足りなくなります

「ヘイスティタッチ」は60%確率のランダム要素が入ってくるので、確実にスタックをあげたいタイミングでは使いません
(倹約とイノベーションが余っていて、スタック11たまりきってる状態でヘイスティタッチは有りです)

私が使ったスキル回しは以下です

「倹約加工」(耐久5を使ってインナークワイエットを1ためる)

「頑丈」+「加工」(同上)

「高能率」+「下地加工」(耐久を20使ってインナークワイエットが2たまる)

「高品質」+「集中加工」(集中加工はインナークワイエットが2つたまります)


インナークワイエットが6たまっていて、「長持続」がきたときは「イノベーション」を使うのがおすすめです
(6ターンバフがつくので、品質上昇率があがった段階でバフが生きてます)


前段階で工数があがりきってない場合、「高進捗」がきたら「突貫作業」を使います
(高進捗=ヴェネレーションのバフがついている状態、と思えばわかりやすいと思います)


製作初動の状態の引きによってはインナークワイエットが8とかまでたまった状態で

工数をあげるターンになることもあります





■製作後半のスキル回し

5.品質3000以上を目指す


主にここのスキル回しで品質をあげられるかどうかが変わってきます

注意すること

バフがない状態で加工アクションを使わない


バフがない状態での加工アクションは、ほぼ意味がありません

最後の最後で耐久とCPが残っているような状態でなければバフがない状態での加工アクションは使いません


■私がよく使ったスキル回し


「グレートストライド」+「イノベーション」+「経過観察」+「注視加工」(+「経過観察」+「注視加工」)
CP消費:32+18+7+18 = 75(+7+18)
耐久消費:10(20)



「グレートストライド」は、バフが聞いている中1回だけ品質上昇率をあげるものなので、

イノベーションより前に打っておくことがおすすめです

イノベーションを先に打ってしまうと、イノベーションの1ターン分を捨てることになります

このコンボは、バフに3ターンを使うのでマニピュレーションでの回復を待ちながら品質をあげられます



CP消費、耐久消費も控えめなので、最もよく使ったスキル回しでした

グレートストライドなしのスキル回しもよく使います


「グレートストライド」+「イノベーション」+「下地加工(頑丈or高能率)」
CP消費:32+18+40(高能率有20) = 90(高能率有70)
耐久消費:20(頑丈有10)




頑丈や高能率がタイミングよくきた場合、下地加工を使うとがっつり品質をあげられます

なにもない状態で使うとCP消費も耐久消費も大きいですが、

マニピュレーションで耐久が溢れそう、とか高品質でCP回復できて余裕がある、といったときには使えます


「イノベーション」+「加工」+「加工」+「経過観察」+「注視加工」
CP消費:18+18+18+7+18 = 79
耐久消費:30

耐久には余裕があるけどCP消費は抑えたいときにオススメのスキル回しです


「長持続」で「イノベーション」のバフが2ターン伸びたときや、

↑のスキル回しで余ったターンなどはだいたい「経過観察」+「注視加工」でOKです



ここまでのスキル回しを使いつつ、工数が上がりきってない場合は

「高能率」+「マニピュレーション」+「ヴェネレーション」を追加して「突貫作業」を使う段階に戻したり

「長持続」+「倹約」で耐久消費を減らしてから「突貫作業」を使ったりして工数をあげます


「ヴェネレーション」2バフ分使っても工数があがりきらない場合は、

その後ミラクルな引きで「高品質」「高能率」が連続で来るとかじゃない限り、

納品可能品質には届きませんでした


■仕上げのスキル回し


これはほぼ、根暗 蔵良(ねくら くらら)さんの動画の受け売りです

「イノベーション」+「グレートストライド」+「ビエルゴの祝福」+「作業」
CP消費:18+32+24 = 74
耐久消費:11

CPと耐久の最小値で仕上げるスキル回しです
ギリギリでこのスキル回しに助けられることがしばしばありました

「イノベーション」+「加工」+「グレートストライド」+「ビエルゴの祝福」+「作業」

CP消費:18+18+32+24 = 92
耐久消費:21

加工1回を増やした仕上げのスキル回しです
CPの余裕がある場合は↓のスキル回しも可


「イノベーション」+「経過観察」+「注視加工」+「グレートストライド」+「ビエルゴの祝福」+「作業」

CP消費:18+7+18+32+24 = 99
耐久消費:21

加工よりも少しCPを多く使う仕上げのスキル回しです


■一番よく使った仕上げ技

「グレートストライド」+「イノベーション」+「経過観察」+「注視加工」+「グレートストライド」+「ビエルゴの祝福」+「作業」

CP消費:32+18+7+18+32+24 = 131
耐久消費:21

グレートストライドを加工アクション両方にのせてがっつり品質をあげられる仕上げのスキル回しです

CPは突貫作業で悪い引きをしていなければ余裕があることも多々あったので

この仕上げスキル回しを愛用してました


■「設計変更」の使い所



私は8割型最後の仕上げの「グレートストライド」後、に使って

「ビエルゴの祝福」を「高品質」状態で打てるように狙ってました

「高品質」以外も、「高能率」だったらほんの少し「倹約加工」や「加工」が使えるかもしれない

「頑丈」だったら「ヘイスティタッチ」でほんの少しの品質上昇を狙えるかもしれない

といった感じで、最後の段階で使うことが多かったです

その他のタイミングでは、「設計変更」でターンを回すのではなく

初期段階~中盤は倹約加工でターンを回す

後半では経過観察+注視加工でターンを回す

といった感じで、主に加工系アクションで意味をもたせながらターンを回してました


■相性のよい状態とアクション


ここからは各「状態」と相性良いアクションを紹介します


・通常

バフ系アクション(イノベーション・ヴェネレーション)

他のバフを使用することがないので、もったいない状態の使い方になりません

イノベーションやヴェネレーションはCP消費が比較的少ないバフなので、

「高品質」時の「秘訣」1回で取り戻せます


・頑丈

作業・加工系アクション(突貫作業・模範作業・加工・注視加工・下地加工)

耐久消費を半分にする状態なので、耐久を使うアクションが相性いいのは当然ですが

この状態だからとバフがついてないのに無理に作業や加工をする必要はないです

作業や加工のタイミングでこの状態がきたらラッキーくらいのほうが安定します


・高品質

みんな大好き「秘訣」

インナークワイエットを11ためる段階ならバフなしでも「集中加工」
(CP消費18で2スタックするのでお得)

「ビエルゴの祝福」のタイミングで「高品質」が来たら最高に運がいい


・高進捗

作業系アクション(突貫作業・模範作業)

ヴェネレーションのバフがついているのと同じ上昇率です

ヴェネレーション+高進捗+突貫作業が成功すると、後の工数上げがとても楽です
最高品質狙えます


・長持続

バフ系アクション(マニピュレーション・倹約・イノベーション・ヴェネレーション)

製作前半ではマニピュレーション最優先、その次にヴェネレーションや倹約、

製作中盤でインナークワイエットが6以上たまっているときはイノベーション


この状態はCP消費は変わらないので、工数をあげたいとき、

インナークワイエット後半で品質をあげたいときにバフの補助に使うのがおすすめです

「長持続」に振り回されて「倹約」などを無為に使ってCPジリ貧になることは避けましょう



・高能率

マニピュレーション

マニピュレーション

1にも2にも3にも4にもマニピュレーション

マニピュレーションが3以下だったらマニピュレーション上書きしましょう



マニピュレーションが4以上あるときに高能率が出た場合は

製作前半なら「長期倹約」で耐久消費を実質0にしつつヴェネレーション使って工数をあげる

製作中盤なら「下地加工※耐久が余裕ある場合」や

「倹約加工」でインナークワイエットをためる

製作後半なら「グレートストライド」

スキル回しの途中で来てしまった場合、マニピュレーションの更新以外は無理にバフに切り替える必要はないです




■気をつけたほうがいいこと

・順番(工数あげ・スタックあげ)にこだわらない

こだわると状態にあわせた選択肢の幅が狭くなり、

後半のCPや耐久が足りないジリ貧になります

インナークワイエットを11スタックする、工数をあげる

それは状態に合わせてアクションを選んだ結果どちらが先になってもおかしくないです


・状態に振り回されない

特に「長持続」「頑丈」は無理にバフや下地加工を使おうとするとCPの無駄遣いになります

「長持続」で「倹約」を使って6ターン倹約があっても、

イノベーション+経過観察+注視加工 のコンボでは2ターン倹約が無駄になってます

「倹約」を使う場合は、その後連続で「突貫作業」や「加工」を行う段階で使いましょう


特に後半の品質をあげるフェーズでの倹約はほぼ意味がないので、イノベーションを使いましょう


・最後まであきらめない


ぎりぎりまでターンを回して、「高品質」でのCP回復からの1回加工で5800に届いた

みたいなことも度々ありました

突貫作業○回失敗で製作中止、も効率はよいかもしれませんが素材はもったいないです

頑張れる人は最後までマイスター専用スキル「設計変更」や「経過観察」を使って粘ってみるのもありです






ーーーーー(((((((((((っ・ω・)っーーーーー



ここまで読んでくれた方はよっぽど私の日記が好きか、

高難易度レシピを作りたくて仕方がない人なことでしょう


長文の購読お疲れ様でした


よき状態が引けることを祈ります


ま、1000回とはいわず100回くらいやれば大体は自分のやり方が見えてきますので気楽にやるのが良いと思いますよホント


それでは、よきエオルゼアライフを!ノシ

Kommentare (0)
Kommentar verfassen

Community-Pinnwand

Neueste Aktivitäten

Die Anzahl der anzuzeigenden Einträge kann verringert werden.
※ Aktivitäten, die Ranglisten betreffen, werden auf allen Welten geteilt.
※ Aktivitäten zur Grüdung von PvP-Teams können nicht nach Sprache gefiltert werden.
※ Aktivitäten deiner Freien Gesellschaft können nicht nach Sprache gefiltert werden.

Nach Art des Eintrags sortiert
Datenzentrum / Stammwelt
Sprache
Anzahl