やらなくてもいいハズのレジスタンスウェポン強化だけれども。
未強化のままではなんだからと、本・サブともにちまちまとアイテムを集めている。
サブキャラのほうのカンスト9職についてはF.A.T.E.分終了。
本キャラはまだまだ先が長い状態だ。
そんな昨日。
本キャラで逆さの塔を周回している際に、珍しく「初見者ボーナス」表示が出た。
改めてパーティメンバーを確認すると、タンクさんと竜騎士さんのHPが明らかに少ない。
機工士のわたしはレベルシンクで2万6千ほどになっているわけだが、タンクさんも竜騎士さんも1万7千ほど。
タンクさんが果たして適正装備なのかを少しばかり疑問に感じつつ、覗き見はしなかった。
どうやらタンクさんも竜騎士さんもE言語勢らしいことは定型文の挨拶で分かった。
さて。
スタートして最初の雑魚。
ドリルをぶち込んだ途端にヘイトが飛んできたので慎重になる。
1ボス。
竜騎士さんがカエルになったので、強引にボスを削るのをやめてギミック処理。
周回パーティだと、おかまいなしでボスを倒しちゃうところだけれど。
その後は順調に進んだが、2ボス前で事件発生。
竜騎士さんが動かなくなってそのままログアウト。
白魔道士さんが日本語でチャットしてくれたので、雑談。
タンクさんは踊り始める。
いきなり除名投票が始まらなくてホッとした。
たとえ回線ダウンであれ、直後に除名とかは好きではないので。
数分で竜騎士さん復帰。
2ボスのギミック処理がちょいと怪しかったがなんとかクリア。
二回目の岩ギミックを見たのは久しぶりだった。
岩の数が増えるのなんてすっかり忘れていた。
最後の雑魚道中で再び竜騎士さんに赤玉。
そのまま消える。
白魔道士さんが真っ先に「待ちましょう」と発言。
異論はない。
待つこと数分で竜騎士さん復活。
英語で謝ってくれたので、{おかえり}と定型文で返す。
ラスボス戦。
タンクさんがいきなり混乱、竜騎士さんは身構えてるボスに側面から攻撃、と少しばかりカオス気味になったものの、大事故には至らずクリア。
表示から、タンクさんも竜騎士さんも初踏破であることが確認できた。
白魔道士さんはクラッカーで祝福。
わたしも{おめでとうございます!}とチャット。
時間はかかったけれど、なんかほっこりとする攻略だった。
うん、こういうのが好きだな。