こんばんは。いんちょだよ。
今回は自称ヒーラーのいんちょ、その歩みというか、冒険譚をつらつら書いていこうと思うよ。
ジョブ選びで悩んでる人や、他のジョブに挑戦したい人は、参考になると嬉しいな。
――――――――――――――――――――――――
FF14を始める時、私は「王道ファンタジーはやっぱりジョブは剣士だろう」と思ってた。
キャラクリの最中、気まぐれでランダムに作ることにした。友人に適当に項目を選んでもらい(友人も見えてない状態)、さぁ、どんな見た目かなと目にしたら、金髪ミコッテちゃんになっていた。
その時、いつもは選ばないジョブを選んだ方が楽しいのではないかと思い始めていた。
何を血迷ったか、幻術師を選びスタートした。いきなり大森林の中。開始早々、これはもしや選択を誤ったかとまで思い始めていた。
しかし、苦戦しながらも続けていると、自分自身にヒーラーの適性があると分かり始めた。
白魔導士が90Lv.になった。あろうことか私は次に占星術師を選んだ。
この時、占星はまだBHとして機能していて、セクト切り替えもあった時代。
しかし、難しいと言われていたカード配り、前提が多いヒール、バリア。どれも割と簡単に覚えてしまった。
本当に、「ヒーラーになるためにFFを始めたんだ!」と喜びを覚えた。
だけど、ヒーラーばかりではフレンドさんとやっていく上で不都合が多い、タンクやDPSもできた方がいいだろうと、覚えることにした。
ガンブレイカーが新ジョブだと聞き、やってみることに。
動きはたどたどしく、覚束ないながらも、ヒーラーの時いつも見ていたタンク。なんとか最低限の動き、スキル回しなど身に付いた感覚がした。「これなら何とかIDや討滅戦で迷惑かけない程度にやれるかな」と思っていた。
しかし、壁はここからだった。
タンクにもある程度慣れ、この勢いでDPSも・・・と、ヒーラーに感覚が近く、魔法職の赤魔導士を選択。
フィールド上で軽く動きを確認し、いざIDへ。
と、思った矢先。攻撃してる間、全くもってAoEや予兆が目に入ってこないのである。
もう一度言う。DPSをやっている時だけ、なぜか、全くもってAoEや予兆が目に入ってこないのである。
意味が分からない。
もしや、私は、とんでもないモンスターを起こしてしまったのかもしれない。
そう、攻撃だけで、防御や回避が全くできない的なのである。
これではいけない。何とかしなくては。焦る気持ちは募るが成果が出ない。
しかし、人間とは不思議なもので、長期間やっていると、嫌でも慣れてしまう。その結果、私も慣れることができたのだ、範囲を当たりまくるDPSに。
というのは冗談で、なんとかDPSとしてある程度動けるようになった。
そんな私も、赤魔、召喚、リーパーが90になった。
人間、慣れたら、意外と何とかなるものだ。
みんなも、自分の可能性に挑戦してみると新しいものが見えてくるかもしれないね。