Charakter
Du hast keine Verbindung zu diesem Charakter.
Erlaubnisanfragen
Um diesem Charakter zu folgen, ist eine Erlaubnis erforderlich. Möchtest du eine Erlaubnisanfrage stellen?
日記を削除させていただきました。
Öffentlich
FF14は有料な分民度が高いと聞いていましたが、そうでもなかったなぁ。
優しいことは優しいです。その優しさを強要していなければ文句なしに。
あとは、決まり決まり言うくせに自分が守っていない方だとか。
自分の主張は押し付けるくせにこちらの主張は聞かないとか。
私の主張は一貫して「一緒に遊ぶ気がない人とはフレンドになる気がない」ことくらいです。
「色々強要してくる人が嫌だ」くらいの発言も許されないで、無理矢理仲良くしましょうねが当たり前のことのように言われる。
合わないなら合わないでお互い近寄ってこなけりゃいいと思うのはどうやら私だけのようで。
優しいことはいいことですが、それを人に強要するのは優しさじゃないと思うんですけどね。
大抵の人が言いたいことを言うだけ言って逃げるからなぁ。
話が通じないし、会話を期待することもできないから、まともに納得できたことないんだよなぁ。
話が通じる人ならば、納得した上で円満に縁切り出来そうなものだけど、そんなの期待できない民度だもんなぁ。
まともに話し合いがしたいなぁ。
喧嘩とか文句とか主張とかに限らず、単に会話を求めているだけなんだけどなぁ。
殆どが会話すらままならないような人しかいない。残念なことだ。
Gefällt mir: 1Gefällt mir: 0
Der Kommentar wurde vom Verfasser gelöscht.
>Estal Asterさん
コメント返事が遅れまして申し訳ありません。
また、コメントありがとうございます。
何も全員会話ができないとまでは言ってないのですが、もうゲーム単位で諦めないといけない程度なんですかね。
それなら今まともに会話できる人たちを大切にしなきゃいけないですね。ホント。
リア友とは話が弾むせいで討論会になったりで長時間話し込んでしまったり、お互いの意見や主張を知ることができて大変有意義なんですけど、なにもここまで要求してはいないんですよ。
自分だけが言いたいことを言ってブロック!みたいな人が殆どを占めるので対話が成立していないんです……。
民度云々の話は知りませんが、フレンドの事で悩んでいらっしゃるなら一度整理してみては?
「類は友を呼ぶ」という言葉もありますので、主さんに近い方たちが集まって来るでしょう。
あ、あと自分に似ている人間を見ると人はイライラするそうです。
「人のふり見て我がふり直せ」かもしれませんね。
いずれにしましても、しょせんゲームなんですから、楽しんでなんぼ
楽しみましょうよ。
>Jack Toctocさん
返信が遅れてしまい申し訳ありません。
新パッチというのもあり、フレンドと遊んでてロドストを見る時間が減ってました!
>>フレンドの整理
しました!お気遣いありがとうございます!
>>「類は友を呼ぶ」という言葉もありますので、主さんに近い方たちが集まって来るでしょう。
似てた試しがないですね。
私は下ネタでしかコミュニケーションが取れない人ではないし、人が嫌がっていることをやめないだとか「やめて」が通じない人間ではないので。
むしろ真面目過ぎて合わない、神経質で合わないと言われることのが多いように思います。(周りが無神経)
>>楽しんでなんぼ
まったくもってその通りです。同意しかありません。
ですが、人への嫌がらせで楽しんでいるような人が寄ってくるんですね。
この人たちのせいで楽しくないという嘆きや主張を認めてくれる方がいらっしゃらないので、今回もご理解いただけないのだと思いますが……。
新パッチでお忙しい中コメントありがとうございました!