Charakter
Miioh Mudoon
Valefor (Gaia)
Du hast keine Verbindung zu diesem Charakter.
Erlaubnisanfragen
Um diesem Charakter zu folgen, ist eine Erlaubnis erforderlich. Möchtest du eine Erlaubnisanfrage stellen?
閲覧頂きありがとうございます。
私は重度の方向音痴です。中学1年生のとき、自分の教室がわからなくなって授業に遅刻しそうになったことがありますw
このゲームを始める際、剣か弓で迷いました。ちょっと調べた結果、タンクは私には難しいな、と思って弓にしました。
でもやっぱり剣やりたい!と思い練習開始✊✨レベル15にして、スキル回しの練習を木人相手に数回。その辺の雑魚に数回。初心者の館の最終訓練を数回(ビギナーリング毎回もらえた)で、なんとなくわかったかも?というところでFCの先輩方に同伴してもらいサスタシャに挑戦しました。
道分からないから地図出しとこう
(この前透過率調整したしな…)
↓
地図薄くて見えない、フィールドも全然見えない
(消しました)
↓
1戦闘終わると進行方向がわからなくなる
(北固定してます)
↓
流石に逆走はマズい…
そうだ!敵のいる方に行こう
↓
一箇所スルーして鍵が無い
(案内してもらいました)
とにかく進むのに必死で、戦闘は全然まわりが見えてませんでした。いやいや戦闘がメインでしょ!と反省してます。
立ち振る舞いについて沢山アドバイス頂き、拙いながらも意識を変えることが出来始めて、ちょっとだけ成長できたかな?本当にありがとうございました!
挑発は1回も使わなかったです😅今思うと使えば良かったなぁと思う瞬間はありました。
ホットバーは、
R2
△遠距離攻撃
○範囲攻撃
×単体攻撃
□単体攻撃コンボ
にしました。でも遠距離攻撃の直後に範囲攻撃は出来ないので、バフを挟むようにした方が良いかな。単体攻撃とコンボはL2にしようかR2十字キーにしようか。レベル上がったらスキルはどんどん増えるしもっとわからなくなりそう…😅
サスタシャの後、弓に戻ってIDに連れて行ってもらいました。今までは皆について行って、ただ攻撃してるだけでしたが、他のメンバーの立ち位置とか、敵対リストの色、敵視順位もちょっとだけ気にするようになりました。タンクがターゲットしてる敵をターゲットするマクロを作っておいたのですが、あたふたしていて結局使いませんでした😅
弓も剣も、上手に扱えるようになりたいです(*´꒳`*)
タンクって度胸がいるじゃないですか。
バカ突できるぐらい俺に任せとけな性格なら良いですけど、そうではないというのなら度胸を育てるというか付ける為にも自キャラのLvが低い内からタンクしていた方が良いかと。
高Lvになってから改めてタンクやるぞ!! は、それはそれでかなり緊張するわけで。
緊張する内容が、自キャラカンストなのに慣れていないとは言えタンクでヘマしたらどうしようという「おめー今までこのコンテンツ来た事ないのかよっルレやってりゃ何度か当たってるやろ言われそう」みたいな重責になりますから。
それに比べたら適正Lvで順当に初挑戦していく方が、応援されやすいかと。
タンクって反復練習前提のロールなので、初挑戦は未予習でも良いですが終わったら復習はしておいた方が良いかと。
まとめサイトに載ってました。
DPSは指が忙しい。
タンクは目が忙しい。
だそうです。
兎に角フィールド全体を常に見る癖付けが必要かと。
それこそがタンクを経験する意味です❤️
上手くやれるかどうかは問題ではありません。タンクをやるとDPSやヒーラーがどう動くべきなのかが見えてくるようになります☺️
最初から上手に出来る人なんか居ないんですから気にしなくて大丈夫です😉
『進行方向がわからなくなる問題』に関しては、ちょっとしたコツがあります。
戦闘の位置取りを決める際に、次に進むべき方向に対して、その近くで進行方向に対して常に『背を向ける』事を意識するのです☝️😉
戦闘が終わりそうになったら『回れ右』をして、そちらに進めば、間違う事はありませんよ🎵
今度、実演して見せますね❤️
おぉ!ミオさんすごい❤️
タンクデビューおめでとうございます!有言実行ですね!私も見習わなきゃ!!
また一緒にID行けるの楽しみにしてるね〜☺️
こんにちは!
タンクデビューおめでとうございます!
私はタンク未経験なので、ID行けるだけでもすごいなぁー、と思います。
小隊ではロールが何であろうと先頭を走るのですが、私も重度の方向音痴で逆走してスタート地点に戻った事が、まぁ何回かw
練習頑張ってください♪
こんにちわ~
武器使いたさでジョブやるの良いです!(≧▽≦)
タンクさんは攻撃スキル回しとかに専念するよりも戦闘状況に目を向けるほうが良いかもです。敵さんはDPSさんが削ってくれる!←個人的な感覚です
敵視の状態、敵の技の発動状況、使えるバフがどうなってるかなどなど。
遠隔攻撃した後に範囲攻撃はすぐに打てないので、戦闘開始時は挑発してから範囲をわたしは打ってます。
がんばです!
こんにちわ~
タンクデビューおめでとうございます!
ホットバーの設定ってけっこう迷いますよね💦
自身の手くせもあると思うので、そこを踏まえて並べるようにしてます♪
ちなみに、わたしは戦闘開始で挑発からの範囲攻撃を打ってますよ~
先頭を走って真っ先に一太刀を浴びせるタンクさん!
カッコいいですよね(´艸`*)♪