こんにちは、別ゲーゴラです。
先日の日記にも書いたのですが、FF14をプレイしているモニターを新調。ついに昨夜そのブツが到着しました。
取り敢えず画質「ゲームモード」を選んだだけでFF14を起動。
当たり前ですが以前は画面の大きさは21.5インチだったのが24.5になったので、そこは明らかな違いはあります。
これは画質にも期待ですよ。弾けんばかりの期待ができますよ。
私のこの時の「ウキウキ感」をあえて例えるならば
付き合っている彼女と、今夜辺りはじめてのアレか!?アレかもな!?っていう感じで、二人で肩をくっつけながらお酒飲んでいる時
のような期待感ですよ。
多分、男なら・・・いや、男なら絶対このウキウキ感覚がわかるはずだ!
そうだろう!?男子諸君よ!ウキウキしちゃうだろう!?
大体において、エオルゼアに降り立つ前のログイン画面にしても、キャラ選択画面にしても、もう見た感じから違う。
鮮やかっていうか、くっきりっていうか、自然な感じっていうか・・・
えーっと、なんだこれ・・・
つまり
画面が緑っぽいな
いやいや、画面に慣れてないせいでしょwと思いながらエオルゼアにログイン。
FCハウス前だったのですが、明らかに、ハウスの庭の芝が以前より発色よく緑。
しかも、先日、自分のキャラ名表示も黄緑色にかえたのですが、その色も以前より緑の発色が異様に強い。
ま、まあ・・・モニタによって色々特徴あるからね。
でも、その他は、画面に映る世界は明らかに鮮明!!
ただ・・・以前の50インチのテレビと比べると、さすがに見劣りはしますね・・・最初に最高レベルのものを見るのは良くないですね。
私のこの時の「ああ、やっぱりな感」をあえて例えるならば
君の膵臓を食べたいを見てから好きになった浜辺美波ちゃんを見た後に、そこいらを歩いていr・・・
おっと、これは最低ですね、やめましょう。
そして、色々とハウスの周りで確認しているとエオルゼアは夜になったのですが
私の画面では、夜っていうか闇
いつからゴブレットビュートは闇属性になったのかと。それくらいに真っ暗。
ただでさえ人もいない上に暗いとか危険すぎのゴブレットビュート。
後で設定を変えてマシになったのですが、最初の暗さは異様でした。
というか、最初から思ってたんですよね。
ただでさえ彫りの深い顔のハイランダーの顔が異様に強調されてるなって。
たぶん影がくっきりしているのでしょう・・・。
ま、まあ・・・リアリティがあるっていう感じですかね・・・
と、最初本当に画質の違いに慣れなかったのですが、フレさんからのお誘いでコンテンツに行ってたりしてたらそんな事もあまり気にならなくなり、コンテンツクリア後に皆でグルポを撮りましたが、その時の画面の鮮明さにはちょっと感激。
こういう感動は最初だけだと思いますが、モニタって大事だなぁ・・・としみじみ。
ただですね
今回買ったのってモニタなんですよね。TVじゃない。
モニタ単体で使う場合、リモコンがないので音量上げ下げするのにもいちいちモニタのボタン操作しないといけないのがとっても面倒。(以前のモニタはTVも見れたのでリモコンもあった)
せっかく買ったので、せめて音響関連くらいは使いやすくなるようにちょっと考えましょうかね!
さて、モニタ買い替えた結論!
別ゲーではないが、ハイランダーはより濃くなる!
ではまた!
Gefällt mir: 1Gefällt mir: 0