放置していたメインクエストを進めたので、やっとジョブクエが発生して戦士になりました、
と言うか、戦士にもなれるようになりました、なのかな?
ジョブとクラスの関係には疑問がたくさん。
戦士のLv1から始まるのかと思ったらLvは斧術士のまま。これは意外でした。
で、戦士でレベルアップしたのに斧術士のレベルが上がったと表示されるし。
証を外せは斧術士に戻れるし、斧術士でレベルアップすると戦士も上がるし。
関係が謎です。
斧術士でLv50まで上げてしまったので、戦士クエは連続で受けたのですが
普通はLv30でジョブクエを受けて、新しいアクションを次のクエまでに
使いこなして把握して…と続けていくのでしょうが、一度にいろんなアクションが
増えてしまって何をどう使えばいいのかさっぱりわからずです。
説明読んでも意味不明な状態。
今までのように一人で戦う場合はほぼ関係ないアクションなんじゃないかな?多分…
な感じで理解しましたが、一人でどこまでやれるかな?なんて思いながら遊んでいた
ツケが一気に来てしまいました。
メインクエストはタイタン手前までやりました。
もう散々言い尽くされているとは思いますが、どれだけあちこち行かせるんですか!?
な感想しかないですヽ(`Д´)ノ
ブレイフロクスの野営地は、今までと違って洞窟や建物の中じゃなくてフィールドなのが
珍しくて、沼の向こうに見えるかすんだ景色がキレイで気になって、できればゆっくり
全体を回ってみたかったです。実際は気づかれないようにモンスターばかり見ていて
景色を見る余裕はありませんでした。
その後も進めて、タイタン手前までやりましたが、メインクエストはここまでかな。
レベルをもっと上げればソロ可能なのかも知れませんが、そもそも絶対ソロでなんでも
クリアする!とか思ってる訳ではないですし。
引き続き戦士のレベルを上げたとしても次のジョブクエは新生クリアしないと受けられ
ないから、メインクエストを進めたいから戦士を強くしたいけど、
メインクエストを進めておかないとジョブクエ受けられないから強くなれない…
というジレンマ(;'∀')
何も考えずに遊んできた自分が悪いのですけども。
採掘師はお気に入りなのですが、これもメインクエストを進めないと先に進めないし
手帳の採掘場所も行けない所ばかりになってしまって残念です。
予定プレイ期間は残り20日程、やる気のある人なら20日もあれば新生メインクエストは
さっさと通り抜けてしまうんでしょうけれど、どうしようかなぁ…
ちょっと寄り道なお話。
リトルアラミゴ内で話かける相手や、数か所を探す行動が同じなので、メインクエストの進行が同じらしいプレイヤーが自分を含めて3人いました。
前回の日記の通りチョコボを使えるのを知らず、ずっと走って行動していたので今でも自分は走る事が普通になっているのですが、他の2人はNPCと話をしている時と特定個所を調べている時以外はずっと空飛ぶマウント?に載って狭い洞窟の中を飛び回ってました。
ちょっと暗めなストーリーやNPC達と、せわしなく空を飛び回るマウントの光景はなんだかシュールで不思議な感じでした。
Gefällt mir: 2Gefällt mir: 0