どんなに集計用リストを作っても、(主に通信速度と機体スペックによるタイムラグ&誤操作から来る)入力もれには勝てない……!
というわけで、蒼天までのレシピに必要な素材の種類と個数は、参考値止まりで終結しました。
それでも、採集のときにどのくらい必要か目安になるので、ギャザが楽しくなりそうです。
無心で採っても使う機会が限られると、にもパン化が進んでしまいますからね。
(ノパルとかアーティチョークとかキノコ類とか)
そろそろお得意様取引行きたいな…
素材1種類ですむうえに経験値おいしいんですよね。シロさんのムービーもあるし。
クラフターを63で揃えたら、モーグリの友好部族クエ開放して、機工士を41まで上げたいです。
(クルザスのサブクエは今やると心折れそうだから保留中)
……と言いながら、おしゃれ装備レシピの物色が止まらないでいます。
ハイランドスモックが2色染色いけるようになったことで、モノトーンコーデにしたミラプリが素敵だったんですよ!
発端
https://mirapri.com/86641応用
https://mirapri.com/86674網タイツ交換するか悩んだ
https://mirapri.com/879442色染色、なんて沼なんだ…!
ヒカセンはおしゃれよくわからないのでひたすらコーデを眺めて真似てます。
閑話休題。
先日、フレのハナナギさんにヴォイドマンドレイクとアルジクラベンダーを束でいただいたんですよ。
家なしクラフターからしたら、アクアポリスのレアドロ渡されたレベルのアイテムです。
しかも、ヴォイドマンドレイクはハイランドシリーズに必要な素材と交換できる……
これは作るしかないよね、
で終わるわけがなかったよね(?)
ハイランド用の素材交換するならついでにうちのチョコボにハイランドバード作ろう
あとこの素材でラミーポンチョ作れるからシリーズまとめて作ってドレッサーに入れよう
ダルメルレザーと青麻布が追加で必要だからついでにこれも…あれと…使い切りたいからこっちも作って……
若葉クラフターは悟りました。
下手に全体の必要数がわかってると、特に今後使うことがない素材を使い切っておきたくなって、歯止めが効かなくなるってことを。
5万枠とはさすがに言わないから、せめてリテイナーの倉庫タブが10倍くらいになりませんかね?
追伸
潜水艦を1度に4セット作ったクラフターさんの話に震え、「うちは浅瀬でぴちぱちゃレベルですね」と頷きあったフレさんが、そちらに進んでいる気がしてならない今日この頃です。
そのうちプテラに乗ってそうだな…