Charakter

Charakter

  • 2

【蒼天3.3】うちのツキカさんがイケメンすぎてSSが減らない

Öffentlich
操作ミスで謎の吹き出しが映り倒しているので載せられないのですけどね。

※蒼天3.3終盤までの内容が含まれます。クリア後にご笑覧いただければうれしいです。



 *

さて、フレースヴェルグの試練のお話を。

ソール・カイと呼ばれるこの遺跡は、かつてラタトスクのために建てられた宮殿なのだそうです。
他所様の記事いわく、かつてはここでラタトスクが竜詩を紡ぎ、人も眷属もそれに聞き入っていたのだとか。その詩竜が殺されて始まった戦争だから、竜詩戦争なのでしょうかね。

今ではすっかり遺跡というか廃墟だけれど…あと天気悪いのか周辺靄ってるけど……(;・∀・)ナンモミエナイヨ

どの辺りだったかな、アイメリクさんが「ラタトスクの文様だろうか」と床を指して言うので、みんなでそっと避けて先を急ぎました。
謎に来た騎士団の人、付き合ってくれてありがとう。


(……まあ、薄々そんな気はしてたが)
な ぜ そ こ で 来 る く ぽ?

さして撃たずに周りがばたばた倒れていったので逆に戸惑いました。大丈夫か護衛団。
紫の円から弾くことで回復させないなど、初見でもわかりやすい戦闘でしたね。
弾くの手間取って2回も回復されちゃったけど……(;´∀`)

「思わず全力で応戦してしまった」とアイメリクさんが戸惑ってましたが、考えてみたらここ多分初対面、よね…?
人とモグの…首脳が……
…………まあいいか! アイメリクさんこの後教皇代行終えるらしいし!(知らんけど)

迷子になる余地もないほどまっすぐに走り抜けながら、謎の馬(?)を倒してラスボス戦に入ります。


黄昏の色だ……
こういうとこでこの手の色を出されると別のことを思い出してしまうよ……

ギミックを後で復習したら、翼が光るもの以外は全部対応できていて安堵しました。
AoEがないの厳しいなー。今後増えるんだろうなあ。内丹やピーアンも使える配置を探さなきゃ。
ログ見たらあれこれ喋ってたようなんですけど、読んでる余裕なかったです。

 *

試練を乗り越え、覚悟を示した、ということで。
フレースヴェルグが協力してくれることになりました。
シヴァと、シヴァの心を継ごうとしたイゼルの名にかけて。

アルフィノが指摘した「希望」はこのことか、とここでようやく気づいたんですよ。
イゼルについて、手段として幻想にすがった哀れさには怒りを向けたけれど、その理由であるシヴァの心──人と竜の架け橋となる意思を継ごうとしたことは認めていた。
そして、罪への懺悔や未来に向かう覚悟も含めて、フレースヴェルグはイゼルの過ちを許していたのだと。

彼女がいなくなった後も、彼女の成して遺したものが影響して、後の者たちの助けになってくれている。
この世にいられる時間が短い人の身に、これほどの寿ぎがあるでしょうか。


……まあ、試練の時点でだいぶ協力する気あったんじゃないかなって、アイメリクさんの指摘聞きながら思ったりもしてました。
ラムゥ戦と似てる感じあったものね。戦い方を示す辺り、フレースヴェルグはだいぶ親切というか。

「より卑怯」という言葉が地味に刺さったのかなと、思うというか。

父殺しを光の戦士に託したのが卑怯ならば。
妹の仇討に燃える兄弟に片眼を渡すことで、不殺の誓いの抜け穴を自分で突いたのも、卑怯と言えるのでは……と、考えてしまうのです。
結果的に、自分の怒りを代行させたようなものなのですから。


ところで、「いずれの者も覚悟を示したようだ」という言い回しが不思議で首を傾げたんですよ。一緒に戦ってたのに伝聞形? と。
どうも改修前は、アルフィノはヴィゾーヴニルと、アイメリクさんはヴェズルフェルニルというもう一方の竜と、それぞれ戦ってたようなんですね。
もし他のヒカセンと行っていたら、そっちの台詞になっていたのでしょうか。

 *

「聖竜様の試練を受けようとしているから懲らしめてもらおうと思った」ってどういうことモグタン???
あれか? 生意気にもヒト風情が神にも等しい聖竜様の試練を受けようなんて無茶をしてるから、そんな馬鹿な真似はやめるくぽー! って懲らしめたかったとか、そういう話…なのか……?

とりあえずモグリン様は腰がリミットブレイクしちゃったそうなので、回復がんばってくださいね、としか。
(これ、メイン後に詩人クエとかやったら「シブい名前のツキカ」に変わってるのかしらん)


ともかく、聖竜の助力が得られたことで、最善の形にはなりました。
……無茶は無茶でも「友を救い出すために」で助けてくれるの、フレースヴェルグにも千年前の人たちの気風が無意識に遺ってるのかなと。
当時交わりがあった人たちの末裔がイシュガルドの人々ですから、友への好意の厚さは千年前からあったと思うんですよ。ラタトスクのために彼女の宮殿建てちゃうような。


それはそれとして。

正直邪竜の咆哮よりも、今回寄り道お使い要素がまったくないまま終わりそうことに驚いてます……!
フレースヴェルグに協力とりつけに行ったのがお使いらしいと言えばらしいですけど、毎回話が2つ3つ並行してましたから、ほぼ一直線にここまで来ちゃった…という驚きが。
だってこのクエ名知ってるもの! サムネからも何が起こるかわかるものー!

……さすがに全く同じ場所で放置リターンズは気まずいですからね、ちゃんと進めますよ。

 *

聖竜の決断を待っていたかのような、ニーズヘッグの咆哮。
そう、以前宣言された、最後の戦いを告げる咆哮です。

フレースヴェルグ達の背に乗って、急ぎイシュガルドの雲廊──防衛の最前線へ。
(3人乗り用モデル作るより1人乗りを3体作ったほうがコスト低かったんだろうなとか思ったりしてたなんてそんな)


長い長い戦争の中、やっとここまで生き延びたひとが、最後の最後に死んでいく。

燃え盛る橋の上、絶望的なまでの戦力差の中を、それでも凌ぎ、斬りつけ、押し負けまいと受け止めて──眷属とはいえ竜のブレスを受け止めきるイシュガルドの盾の性能に感嘆するとともに、それをぶち破った蛮神の威力を改めて考えてしまう──副官と騎士たちは、それでも気勢を上げ続ける。

耐えろ。
耐えろ。
我らが総長と英雄が戻るまで!


……私、普段は説明長くなるので「目が悪い」「耳が悪い」で済ませるのですけど。
正確には、非言語情報を処理する機能が先天的にゆっくり、なのです。
特に3次元的に動かれると情報処理が追いつかなくて、ソール・カイでも突然現れる竜体に酔いそうになったくらい。
BGMも、フィールド曲の一部がようやくわかる程度です。

つまり何が言いたいかというと、


竜と騎士と雲廊の境目が全然わからん……!(SSなぞってようやく気づいた)


正直竜やべえ以外は赤いか灰色かしかわからん!

よりによって曇りだし! 上がる煙も灰色だし!

おまけにまたET深夜引いてるんだよこのヒカセンはーっ!


もうね、この予算を大変突っ込んだのだろうムービーをひたすらスクショし続けるしかなかったんですよ。

後で見返して、まったく覚えのないアルトアレールさんのどアップがあったときには変な声出そうになりましたよ。
いやいるのは序盤で見てましたが、ルキアさんが盾で凌いだシーンの後にもアクション映ってたの全然気づかなくて!

スクショは大事だよ。
総長が現着した瞬間のルキアさんの台詞が安堵のにじんだ可愛い声だった記憶まで含めて大事だよ(?)

でも正直500ファイル以上あったのはさすがにどうかと思ったのでかなり減らしました。
閑話休題。


総長と英雄の帰還。
それも、聖竜とその眷属を連れての登場です。

邪竜の眷属レベルで手を出せるはずもなく、ゆっくりと歩き向かう先に、一体の黒竜が降り立ちました。
その間にも、負傷した騎士が運ばれていきます。……死者を運ぶ時間までは、取れたか定かではありません。


フレースヴェルグが、最後の説得に入ります。
でも、邪竜側が承服するわけないんですよね。
ニーズヘッグの目的は、愛する妹を奪い辱めた全てのヒトと血縁者を、永続的に苦しめ疲弊させ続けることなのですから。

だから私、「これを最後に全員滅ぼす」って宣言が逆に不思議だったんですよ。
ここが最後でいいんだ……最後って決められたんだ、と。
まあ、ニーズヘッグの肉体はもう無いですし、竜の眼での融合は長く続かないのかもしれません。
何より、局面がついに変わってしまいましたものね……って、おま、それ


あいつ一瞬で逆鱗ぶち抜きやがったよ!?


なんなんニーズヘッグ煽りの天才か!?
ちょっとアルフィノとレスバさせてみたいとか思ったけど先に物理的に焼かれるな。だめだわ。いやそういうことではないわ(混乱)


かくして、互いの譲れない「愛」をかけた壮大な兄弟喧嘩の幕が切って落とされます。
……互いに殺すつもりの兄弟喧嘩はないだろって? まあ神話くらいだよねえ。
神話レベルの被害が起きてる気がするけど。

その裏でしっかり騎士を殺そうとしてる邪竜の眷属のシゴデキぶりが笑えないけどちょっと笑いました。

ところでアイメリクさん、例のシーンでスクショキーがしんでしまってろくに撮れてないんですけど、結局塔が落ちたときの衝撃や残骸からルキアさんを庇った、ってことでいいんですかね……
謎に歯を食いしばってるカットだけ撮れてるんですよ。なんでだよ。

 *

空中戦すごすぎてもうSSでも何が起きてるかわかんない、うぷ(酔った)
当時のメモに「これで霊災じゃないのかよ!!!」って魂の叫びが書いてありました。
よく考えたら蛮神とはいえバハムートも七大天竜の一角なので、あの二重輪が地上に落ちてたら十分霊災級の被害出ますわな。

あれ、倒すんか……
そっか……


蒼天のシナリオがすごいなと思うのは、いうて討滅クリアして解決で終わりだろ、というこの局面にいたっても、最後まで手を抜かずに衝撃を練り込んでくるところです。

だってフレースヴェルグの翼もいだ上にくわえさせます?! このシーンに必要なあれこれ作るスタッフ息してました?!
しかも見せつけてくんなちょっと! なんか揺れてる気がするし!

……あ、フレースヴェルグ生きてたよかった…。


邪竜が勝ち誇る顔前で。
聖竜が希望と呼んだものに。
金の竜眼が、託されて。

それは、かつて邪竜に渡されたのと同じ力。
エーテルの供給源として引き出すのではなく、手ずから与えられたものとして、光の戦士に竜の眼の力が宿っていきます。
ここに来て、ニーズヘッグはようやく相手が何者か気づいたようでした。

 *

私もようやく気づいたよ、ニーズヘッグ。
お前は人の心がわかりすぎてるんじゃない。

そもそも、竜の心と人の心に差異はないんだ。

お前は激情を駆る天才、類い希なる扇動者というだけで。
竜も人も、心に違いはなかったんだ。

そうだよな、可愛い妹を無残に殺されて、キレない兄はいないもんな。
怒りも恨みも悲しみも、千年ごときじゃ消えないよな。

それでも。
だとしても。
お前の拗執に、もう何も奪わせはしない。

友を、返してもらおうか。


 *

コンテンツ開放後にイシュガルドに戻ると、負傷者が増えたり台詞が変わったりと、細かな変化があちこちにあって驚きました。

負傷者に声をかける騎士が、相手をさする動きをしていたのが印象深かったです。
Kommentare (2)

Acid Amino

Yojimbo [Meteor]

え!
イケメンのスクショは....(; ・`д・´)
自分だけ眺めるなんてずるいw

Tsukika Minase

Ramuh [Meteor]

いやあ、謎の矢印とか吹き出しとか映ってるので…w

またSSまとめ記事書きたいなあとは思ってます。
Kommentar verfassen

Community-Pinnwand

Neueste Aktivitäten

Die Anzahl der anzuzeigenden Einträge kann verringert werden.
※ Aktivitäten, die Ranglisten betreffen, werden auf allen Welten geteilt.
※ Aktivitäten zur Grüdung von PvP-Teams können nicht nach Sprache gefiltert werden.
※ Aktivitäten deiner Freien Gesellschaft können nicht nach Sprache gefiltert werden.

Nach Art des Eintrags sortiert
Datenzentrum / Stammwelt
Sprache
Anzahl