こんにちは。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
毎日例の粉に悩まされている今日このごろですが、今年はピークも早い分、早く終わるといいなあ…などと思っております。チャリも粉がおさまるまではおあずけ(´・ω・)
さて。そろそろ3月も近いぞ!…ということで、いつまでも雪の残ってる庭なのもどうかな、ということで、お庭に桜を出しました(´ー`)
桜が出てるだけで気分が華やいできますねw
あれ…そういえば冬の庭、日記に書こうと思いながら、結局紹介しないままになってしまった…w
まあじゃあ、ちょこっとだけw
Zum Anzeigen klicken Zum Verbergen klicken
こんな感じの冬のお庭だったのですが、今回も試行錯誤しつつようやく春バージョン完成!
何度か作りなおして、結局シンプルな形に落ち着きましたw
画像多めでお届けしていきたいとオモイマス。
どーーん(*'-')ベースは去年の夏の庭(
7/3日記参照)から変えてませんw
向って左側に1Fデッキと、中空ベンチ。右側は2Fデッキと、残りは自由な作り、という感じ。
ちなみに、毎回昨年分を参考にしたりしてるんですが、去年はこんな感じのお庭でした(・ω・)
(
過去日記参照)
去年はまだ塀と、塀を使った浮かしをやってなかったんですねー。
去年は5本出していた桜ですが、今回は4本になりました。
今回の庭づくりで気に入ったのは
ラノシアン・グレープパーゴラ!
これ、とても秀逸な庭具ですねえ。緑が好きな私には嬉しい限り。
しかも、スノウホワイトできれいな白に変えられます。すばらしー!
向って左側の中空ベンチに設置して、2段に座れるようになりました(´ー`)
従来の1段目。
今回つくった2段目。
2段目からの景色もとてもよいデス。ずっと居られるw
同じく実装されたNew庭具、プランターファウンテンもとてもきれいなので、何とか使いたかったんですが、設置数の関係もあり今回は断念。夏の庭で使えたらいいなあw
その他、デッキからの眺めもお気に入り(´ー`)
2Fデッキ
1Fデッキ
中央付近のベンチより。昼も夜も桜がキレイ(*'-')
ここでのんびり読書なんかもいいですね。
向って右側にはビーチパラソル置きましたw
ここからのお庭の眺めがよくてお気に入りw
夜も灯りと色合いがキレイw
この庭具が素晴らしいのは寝られること!
ゆったり昼寝エリアにもなります。気持ちよさそうw
夜もまたちょっと違った雰囲気が楽しめマス(*'-')
結構気に入った今回の春のお庭。
ちょこちょこ色んなところに座れるように作りましたw
ひとまず完成したので、これで馴染むかしばらく様子みてみよーとオモイマスw
Gefällt mir: 5Gefällt mir: 0
冬バージョンのお庭。クリスマス後バージョン(*'-')
セフィロト木との相性もわりとよくって、冬の噴水も思ったよりきれいだったなーという印象でした。
かまくらからの噴水の眺めもお気に入りw