お久しぶりの日記です。
この度気が向いた時にドン!そしてだるくなったら放置を繰り返していたトリプルトライアド(以下TT)のNo.312まで集め終わり今更ながらマウントを獲得しました!
アチブSSタイミング間違えた…これカードなのか?板にしか見えねえw
しかし312まで歴代ヒカセンカードは含まずとはいえくっっっっっそ面倒でした。今回は特に面倒だった奴らを上げていきます。
戦闘賞エウレカ!どこからやるかにもよりますがこれでしょう。ピューロス編クリアまででいいとはいえ、1からやる場合専用装備ありでもレベリングがかなりかかりますし、現行でやっていた場合でも専用装備がBA実装までなかったかと思います。まぁ現行だったらレベリングPTも盛んだからなんとでもなるでしょうが。
私はアネモス編のみ現行、パゴス編からスタートだったので大変でしたw最初は情報なしで突入してタンクで1on1という終わってる効率でやってました。その時にやたらまとめてるヒラがいて、おいおいこんな時期でもチーターか?と思って詳細見たら見慣れない装備してたのでしらべて買える専用装備の存在を知ったのでした…時間無駄にしたw6倍くらいになりますがそれでも結構時間かかるのでまぁまぁ面倒です。
大体のクエスト、こんなかんじで相当格上の敵がひしめいているところに行かされるの意地悪いw歴戦のスネーク技術で全部ソロノーミスで行けましたが、ペロって蘇生はいったプレイヤーがほぼ同じ座標で2度目の蘇生座標マクロ出してる人いましたねあれはしゃーない。
決闘賞イソベ!こいつです。割とあーってなってくれるのではないでしょうか?
場所の遠さ・ルール・手持ちの強さすべてが高水準の面倒な獣です。AIも賢い気がしますね~NPCのAIって少なくとも2種類はありますよね?しかもなかなか渡さない…お前いい加減にしろよ…と感じる珍しいタイプのNPCでした。
生活系賞モグジン!こいつもいってしまえば対戦なのですが、対戦可能にするまでがくそ長い!次RANKまでの数値は増えるのに1クエストの信用度50で、RANK8つまりMAXまでしないと対戦できない!7の時点で直ってるのにこのセリフ吐かれたときははぁ!?ってなりましたね。直っとるやろがい!ポンポン毟るぞ白b…
しかも8のクエスト話聞いて終わりなんですよね…なおさら7でいいという…
後この手のクエが多い事。いってー別のところいってーまた戻ってーみたいなやつ。
紅蓮からはいろいろ考えられてるんだなぁと再度感じましたねぇRANKアップ後のワンモア受注もモグはなかった気が?気のせいか?しかも現行だったら匠とかないし敵もレベルによったらアクティブですよね?さらにめんどそう…
以上マウントまでの障害3選でした。
実は現状実装されてるのはほぼ集め終わってるんですよね。
後こんな感じです。カーソルあってるのが超面倒なんですがね…財宝Ⅱ回収後抽選とかいう鬼畜なうえ、なんでこれショートカット31F開始じゃないねん意地悪すぎる…だって30Fで物語終わるのにショートカット21F開始の意味わかんなくないですか?
これを除けば91~99IDのとFATEだったはずです。他はちまちまやればなんとかなるやつですね。
現行のマウントに関係ないカードで面倒だったのは個人的には六根山の煙々羅かなぁ。2桁以上周回させられてだるかったですね~隠しルートはカード確定でいいでしょと、情緒がないといいますか…あそこクリア後の背景綺麗なので余計にそう思いますね。
TTは8の原作から知ってるので好きなんですよね。原作のTTはにわかでしたがwオルトエウレカ以外は気が向いたときちまちまやります!やるだけ進むので。
それではまた日記書く気になったらお会いしましょう。