第85回PLLのまとめです。
※ただし、あくまでメモなので間違い等あるかもしれません。
パッチ7.2「未知との邂逅」2025年3月上旬公開予定パッチの進捗状況はバトルコンテンツのノーマル実装は完了
零式の調整をしている最中
パッチ7.18 2/25公開
トークンの緩和とレイドの緩和が入る。
パッチアートとタイトル公開
これからのパッチの内容がわかってくる
色使いの意味とか雰囲気を変えている
多層モニタにはパッチ7.2コンテンツの内容が写っている。
忙しい人用(FF14 The k4senの応援、モンハンワイルズOBT参加など)にパッチ7.2実装項目一覧
詳細は下に記載します。
---------------------------------------------------------------------------------
・新たなメインクエスト
・新たなID 王城旧跡 アンダーキープ
・新たな討伐・討滅戦:ゼレニア討滅戦
・新たな幻討滅戦:朱雀
・至天の座アルカディア:クルーザー級
・コスモエクスプローラー
・新たなフィールド探索型コンテンツ:蜃気楼の島クレセントアイル
・武器強化コンテンツ
・ジョブ調整(PVE/PVP)
・PVPアップデート
・フロントライン(制圧戦)改修&再開
・新たな友好部族クエスト:マムージャ
・事件屋ヒルディブランド 黄金編
・はらへり旅情:再会編
・新たなアラガントームストーン:数理
・コンテンツサポーター対応:遺跡探索 カルン埋没寺院
---------------------------------------------------------------------------------
・ゲーム内のキャラクターID周りに関して外部ツールの話
プレイヤーのクライアント情報を抜いて、個人情報が漏れることはないので安心してください。
ただ、サブキャラの情報が漏れるのはよろしくない。
開発チームは7.2から対応をスタートしている
ブラックリストを登録したときにサブキャラも含めて対応して登録する機能を実装した
その機能から外部ツールを利用してサブキャラの情報が抜かれてしまう。
今回の機能を実装しなければサブキャラも含めてブラックリストに登録する機能の実現は難しい。
外部ツールを利用しないように!!
対応はしていくのであまり不安にならないでください。
パッチ 7.2・新たなメインクエスト
いくつかSS公開された。
スフェーン?がウクラマトに微笑んでいる
顔演技にこだわってカットシーンを作っている。
モニターにゲート?のようなものが書かれている?
新キャラも含めて新たな展開が用意されている。
・新たなID 王城旧跡 アンダーキープ
FF9のアレクサンドリア城?にみえる
どんな依頼で行き、なぜここに来るのか
城内で戦う
ボス戦はダンスを踊ってもらうw
FF9のアレクサンドリア城の踊り場のSS?
・新たな討伐・討滅戦
ゼレニア討滅戦
元がなにか・・・。SSしかない。
何も話せない。
床にサークルがあって、錯覚する見た目になっている。(ボツ案)
真心ラインが見えにくい?
詳しくは語れない。
メインストーリーで戦う?
・新たな幻討滅戦
朱雀
DDR、周りを見ないといけない。
吉Pは好きな討滅戦。レベル100で再調整した。
南條さんのボイスがいっぱい
・至天の座アルカディア:クルーザー級
ブルートボンバーが猫に懐かれている
悪役レスラーが実は優しいというネタww
新しい対戦者(ララフェル)のSS
戦ってみてからどう評価が変わるのか楽しみ
魅力が大変詰まっている
ダンスホールのステージがある。
背景にミラーボールとダンスのイルミネーション看板がある
今回も実況がある。程よい煽り加減。
マップギミックが凝っている。
正統派あり、変わり種あり、猛スピードあり
テンポの早いバトルもある
・コスモエクスプローラー
開発コードは惑星開拓
ワールドごとにみんなで協力して「星」を調査・探索していく
新たなギャザラー&クラフター向けコンテンツ
かつてイシュガルド復興があったが、今回はその時のフィードバックを反映させている
パッチ7.xシリーズで継続的にアップデートし、パッチごとに新たな星を発展させていく。
パッチで1つの星を開拓して、次のパッチでまた別の星を開拓する。
周りに何も無いところから開拓していく。
様々な植物がある星もある。クレーターだらけの星もある。
ミッションやイベントを進めて発展させていく。
素材を取って、素材から物を作っていく。
発展させていく様子
発展させていくためにいろいろな道具や施設を作っていく
空気は誰かが先に行って作っている。
いろいろな建物やゲートなどができている。
星まるごとなので広い
高速移動手段のゲートがある
最初は大変不便なのでみんなで色々作成して便利にしていく。
居住スペースなども作成してく
無人島はソロコンテンツだった。
みんなで共同作業をすることでMMOらしく協力して遊ぶコンテンツになっている。
何を作っていくのかは、クエストを進めればわかる。
イシュガルド復興のように、最終段階しかわからないということがないようになっている
次回PLLで実機映像を見せながら説明する。
ロボ好きが多いチームなのでコツコツロボのマウントを作っていた
ガンダムジークアクスが流行っていたから作ったわけではないw
別ゲーム感がすごいw
おしゃれ装備も色々用意している。
レポリットが案内をしてくれる。
今回はSSのみだったが、開発はリリースに向けてゴリゴリ進めている
ギャザクラの皆さんは腕まくりをして準備しておいてください。
今回紹介したのは1つの星だったが、次のパッチでは別の星になるので絵代わりする。
FF4のハミングウェイも登場する
・新たなフィールド探索型コンテンツ第3弾:蜃気楼の島クレセントアイル
エウレカ、ボズヤに続くフィールド探索型コンテンツ第3弾
死の三角海域に存在する「三日月島」を舞台に、様々なバトルを通じ、島の謎を解明してくフィールド探索型コンテンツ
拠点になる場所?
フィールドの空に泡?のようなものが浮いている。
超巨大なブラキディオスと戦う
フィールドのモンスターをソロでチクチク倒してもいいし、PTを組んで倒してもいい
FATEのような連続バトルがある?
いろいろなバトルを詰め込んでいる
フィールドで発生する。
大規模バトルなのでみんなで力を合わせて挑んでください
エウレカ、ボズヤの経験を活かして、双方の良かったところを活かして悪かったところを省いて作っている
全体で協力して行くBAと同じように最大48人で挑戦するレイドコンテンツもある
色々な仕掛けを解いて進んでいく
「沢山の人達でいろんな楽しみ方ができるように」をコンセプトで作っている
・システム周り
レベルについて、突入レベルはバトルクラスレベル100
コンテンツ内では、コンテンツ独自のレベル「ナレッジレベル」を上げていく
モンスターとの戦闘の結果に大きく影響する。
・サポートジョブ
クレセントアイルには独自の「ジョブ」が存在します。
サポートジョブにもレベルがある
ジョブ:すっぴんがある
メインジョブ:戦士 + サポートジョブ:モンク
けりやカウンターなどが使用可能になり、攻撃面がアップ
メインジョブ:戦士 + サポートジョブ:吟遊詩人
たいりょくのうたなどが使用可能になり、パーティーのサポート面をアップ
自由にサポートジョブを何をつけるのか考える
使えるスキルが変わるので色々試してみて
FF5をふんだんに取り入れている
and moreと書かれているのでこれ以外にも色々ある
FF14に実装されていないジョブもある
FF14に活かしづらいジョブもあるので、歴代の尖ったジョブなども実装される
壊れスキルを持っているジョブでも、ここでなら活かせるし、敵側で調整できるから面白くできる。
ただし、ここで出たジョブはこれからFF14本編には実装しないかも・・・。(吉田を信じるなw)
サポートジョブがいろいろあるので、みんなで相談して使える人がいないか話し合いをしたり
7.xシリーズでアップデートしていく。
世界中からフィールド探索コンテンツの実装要望が多かった
・武器強化コンテンツ
前回は複数のジョブでたくさん作りたい要望があったので、トームストーン交換でたくさん作れるようにしたが、手抜きと言われた。
初心に帰って、アートマ・・・。ZW・・・。
いい塩梅で作成に苦労するコンテンツにした。
前回までは3本4本作ってもらったが、今回はある程度苦労するコンテンツになっているので1本2本。
パッチ7.xシリーズでは2つのルートで武器を強化
・蜃気楼の島クレセントアイルをプレイ
・既存のコンテンツを周回プレイ
十二神に関連する武器?
サポートジョブも育てるので一緒に武器強化もやるといい
・ジョブ調整(PvE)
結構手を入れている
●PVPアップデート
・PVPシリーズ8開始
報酬が更新される
過去のPVP報酬を獲得できるように調整する。
・PVPアクション調整
・大規模PVP専用アクションの追加
・フロントライン(制圧戦)改修&再開
マップ大改修とルールとシステム面を改修した
次回PLLで詳細を紹介
アラグの遺物が多数設置されている。
今まであったアラグの敵も設置される
・新たな友好部族クエスト:マムージャ
クエストを進めれば種族の見分けがつくようになる
ギャザラー系のクエストになっている。
アウラ族のキャラクターが登場する。
・事件屋ヒルディブランド 黄金編
いよいよ本編開始。ここからが本領発揮。
ヒルディは登場する。
今回の話もぶっ飛んでいる
ナシュがモノクロのSS
ローポリのブラディヒルンドのインパクトを超えるようにストーリーを作っている
・はらへり旅情:再会編
モロコシ様の短いサブクエストが追加される。
モロコシ様ファンは忘れずに
・コンテンツサポーター対応
遺跡探索 カルン埋没寺院
コンテンツのギミックも変更している箇所もある
死の宣告、ファイナルスピアなど変わる?謎解きもどうなる?
・新たなアラガントームストーン:数理
交換するときに素数を聞かれて間違うと没収されるww(冗談)
使うのを永久にやめようと思っていたが、使い所が来たので使ったw
・シーズナルイベントのアートワークに関して
同じテーマで何回も同じ感じの絵を描くのでネタが・・・。
今後は暁のメンバーなどのNPCが登場するようになる
プリンセスデーから変更になる。
お知らせ・FF14とinstaxチェキのコラボ
チェキで撮影するエモートが追加される
パッチ7.18で実装
X投稿キャンペーン実施予定
・FF11の世界を楽しもう
FF14プレイヤーを対象にサービス基本料金が30日間お得になるキャンペーンを実施
ソロで遊べる様になっているので体験してほしい。
・湖池屋「ドンタコス」コラボレーション
オリジナルフレーバー「トラルDEタコス!ロネークステーキHQ風味」
2月17日まで予約受付中
・FF14とBlackMilkのコラボ
FF14デザインのコラボドレス
物によってはすでに売り切れのものもある
公式HPで確認してください
・プライマルズライブBD発売
2024年9月21日、22日に開催した横浜アリーナ公演をBDに収録
2025年2月26日(水)発売